トップページ > Sophie's diary > 初等科
2023.03.01
2月28日に第51回カトリック小学校連合音楽会がオンラインで開かれました。 本校からは、6年生が参加しました。 開会式で(・・・・続きを読む)
2023.02.27
2月24日(金)の午後、卒業生でもいらっしゃる鵜澤 久先生と鵜澤 光先生が、室町時代から伝わる「能」について教えてくださ(・・・・続きを読む)
2023.02.27
2月22日は、カトリック教会では「灰の水曜日」でした。「灰」には次のような意味があります。 イエスが十字架にかけられるこ(・・・・続きを読む)
2023.02.17
6年生が初等科の学習の集大成として取り組んできた「卒業研究」の成果を、二日間にわたって講堂と集会室で発表しました。 本や(・・・・続きを読む)
2023.02.16
5年生の子どもたちが1年をかけて取り組んできた研究の総まとめとして、発表会を行いました。 子どもたちは、5月初旬にテーマ(・・・・続きを読む)
2023.02.04
今日初等科は学習発表会でした。 しばらく舞台発表ができなかったので4年ぶりの舞台発表となりました。 これまで体を使って表(・・・・続きを読む)
2023.01.30
1月27日、12年生がグループごとに各部屋でいろいろな科学講座(6講座)を開き、2年生がグループでブースを順番にまわる「(・・・・続きを読む)
2023.01.27
中高等科での授業を見ることで、近い将来へのイメージをもつことを目的に、5、6年生が7年生から11年生の授業見学をしまし(・・・・続きを読む)
2023.01.26
12年生が1年生に向けて英語の授業を行いました。12年生はどんな学習内容にするのか、1年生が楽しみながら学習するにはどの(・・・・続きを読む)
2023.01.18
1月18日、セカンドステージ百人一首大会を行いました。 例年は、セカンドステージ生である5年生から8年生までが第一体育(・・・・続きを読む)