トップページ > Sophie's diary > 初等科
2022.03.18
3月17日初等科の卒業式がありました。 コロナウィルスの影響で我慢することも多い学校生活でしたが、その中でもできることを(・・・・続きを読む)
2022.03.16
3月15日6年生を送る会がありました。昨年度に引き続き、今年もZoomを活用し、各学年から中継する形で行いました。 1年(・・・・続きを読む)
2022.03.09
3月2日(水)は灰の水曜日です。 キリスト教カトリックでは、イエスさまのご受難を思い起こしながら過ごす四旬節の始まりの日(・・・・続きを読む)
2022.03.09
3/1(火)に、ソフィアバラホールで感謝のミサを行いました。 初等科を卒業する6年生への感謝の気持ちを込めて、5年生がミ(・・・・続きを読む)
2022.03.04
2月22日(火)に行われた関東地区カトリック小学校オンラインお祈り会に、本校では6年生が代表してZoomで参加しました。(・・・・続きを読む)
2022.03.04
2月15日には、5年生のみこころ発表会がありました。 5年生では自分が興味をもったテーマについて1年間かけて研究をする(・・・・続きを読む)
2022.03.02
永田洋子先生にお話会をして頂きました。 日本の昔話、世界の民話を素話(語りだけで)で聞きました。 登場人物を声色の変化だ(・・・・続きを読む)
2022.02.03
4年生では前期の社会科で「住みよいくらしをつくる ~水はどこから~」の学習をしています。今年は、夏休みの自由研究として(・・・・続きを読む)
2022.02.02
初等科はまだワクチンを打てない児童の感染予防のため、約2週間オンライン授業となりました。今日から全学年がオンラインとなり(・・・・続きを読む)
2022.01.18
今日は、1年生と12年生の英語の交流授業が行われました。 授業はすべて英語で行われましたが、12年生が楽しく学べる工夫を(・・・・続きを読む)