トップページ > Sophie's diary > 初等科
2024.10.08
3年生は社会科見学で「港区めぐり」に出かけました。 増上寺、東京タワーを見学した後、晴れ渡った空の下で美味しい昼食を(・・・・続きを読む)
2024.10.04
3年生の理科で、カイコを育てました。学習のまとめとして、カイコの作った繭からきぬ糸をとる体験をしました。 カイコは一生で(・・・・続きを読む)
2024.09.12
昨日から6年生は校外学習で清里に来ています。 昨日は昨年行った、「ア ピース オブ フォレスト」の木を植樹しました。森の(・・・・続きを読む)
2024.09.04
今週から学校が始まりました。 それまで静かだった学校に元気な声が帰ってきて学校がぱっと明るくなったような気がします。 子(・・・・続きを読む)
2024.06.21
6月21日初等科ではみこころのお祝い日がありました。 御ミサでは、6学年そろって静かな心でゆっくりと祈ることができました(・・・・続きを読む)
2024.05.21
今年度より学校で始まった「みこころミツバチプロジェクト」について、初等科2年生が理科の先生からお話を聞く機会がありました(・・・・続きを読む)
2024.04.17
2年生になって初めて自然教育園に行きました。 「春を見つけよう探検隊」になって、イチリンソウやニリンソウ、ヤマブキ、ヤマ(・・・・続きを読む)
2024.04.11
初等科の入学式が4月10日にありました。あいにくのお天気でしたが、慈雨という言葉があるように子どもたちの成長を願うお恵み(・・・・続きを読む)
2024.04.08
今日から新年度が始まりました。 桜やチューリップが満開の中、学校に元気な声が戻ってきました。 今年度の学校目標は「私から(・・・・続きを読む)
2024.03.21
本学院では全員が読書感想文を書きます。 学校代表として12名が選出されますが、その中の3名が東京の私学代表に選ばれました(・・・・続きを読む)