トップページ > Sophie's diary > 初等科
2023.06.07
6年生は社会科授業の一貫で、選挙管理委員会の方と明るい選挙推進協会の方々をお招きし、模擬選挙を行いました。 今回の模擬選(・・・・続きを読む)
2023.05.25
今日5月25日は創立者である、聖マグダレナソフィアバラのお祝い日です。 初等科は今日、お祝い行事を行いました。 初等科で(・・・・続きを読む)
2023.05.25
5月16日(火)に6年きく組の児童が、オーストラリアのFCJ College からの留学生17名と英語の時間に交流授業(・・・・続きを読む)
2023.04.21
3年生の消防写生会がありました。 消防署の方々がハシゴ車、ポンプ車、救急車を見せてくださいました。 子どもたちは2年生の(・・・・続きを読む)
2023.04.17
5月1日 1年生を迎える会がありました。 6年生は実行委員を作り、この日のために準備してきました。 2年生はメダルのプレ(・・・・続きを読む)
2023.03.26
3月17日初等科の卒業式がありました。 6年生127人全員が出席し、卒業式を行うことができました。今年度は全員に書証を手(・・・・続きを読む)
2023.03.08
3年生社会科の授業で「聖心の歴史」を学習しています。 シスター大山が初等科生だった頃の寄宿生活について教えていただきまし(・・・・続きを読む)
2023.03.06
今日は、小林聖心の2年生と東京聖心の2年生とで交流会をしました。 まずはお互いの学校を紹介し合うことから始まりました。(・・・・続きを読む)
2023.03.03
2月27日~3月3日までをSDGsウィークとし、代表委員会のメンバーを中心にさまざまな取り組みを行いました。 SDGsウ(・・・・続きを読む)
2023.03.02
3月1日感謝のミサが行われました。 感謝のミサは、もうすぐ卒業する6年生に感謝の気持ちを伝えるため、5年生が準備、進行、(・・・・続きを読む)