トップページ > Sophie's diary > 初等科
2022.05.02
5月2日に6年生は葛西臨海公園に遠足に行きました。 公園に到着し、グループでのスタンプラリーをしました。地図を手に、教(・・・・続きを読む)
2022.05.02
4月28日は1年生から5年生の遠足でした。 それぞれの学年で行く場所は違いましたが、広い公園でのびのび遊ぶことができ、と(・・・・続きを読む)
2022.04.25
今日は1年生が6年生のお姉様と一緒に学校探検をしました。 構内を回っている間に一緒に祈りの小部屋でお祈りをしたり、うさぎ(・・・・続きを読む)
2022.04.21
放課後にジョアニークラブをのぞいてみました。 今日は、保護者会があるので、ジョアニークラブでお迎えを待っている子ども達が(・・・・続きを読む)
2022.04.20
今年度も感染症が猛威を振るう中での学校生活が始まり、新しい形での学級委員・児童会役員選挙も5回目を迎えることとなりました(・・・・続きを読む)
2022.04.18
今日は、3年生の消防写生会がありました。 3年ぶりに消防車と救急車、そして消防隊員の方々が学校にいらしてくださいました。(・・・・続きを読む)
2022.04.12
重たいランドセルを背負って、1年生は毎日元気に登校しています。 今週から授業が始まりました。 体育では、体を使ってじゃん(・・・・続きを読む)
2022.03.18
3月17日初等科の卒業式がありました。 コロナウィルスの影響で我慢することも多い学校生活でしたが、その中でもできることを(・・・・続きを読む)
2022.03.16
3月15日6年生を送る会がありました。昨年度に引き続き、今年もZoomを活用し、各学年から中継する形で行いました。 1年(・・・・続きを読む)
2022.03.09
3月2日(水)は灰の水曜日です。 キリスト教カトリックでは、イエスさまのご受難を思い起こしながら過ごす四旬節の始まりの日(・・・・続きを読む)