トップページ > Sophie's diary > 初等科
2023.09.06
今日は雨が心配だったので川俣渓谷には行かず、森の中をハイキングしました。 途中で100年は経っているという、「主の木」を(・・・・続きを読む)
2023.09.05
6年生は今日から校外学習に出かけました。 今日は一日中天気に恵まれ、 午後の道草ハイクでは、川俣渓谷まで下りて行きました(・・・・続きを読む)
2023.09.01
今日から学校が始まりました。学校に元気な声がもどってまて、ぱっと明るくなったようでした。 シスター大山のお話で、聖心で大(・・・・続きを読む)
2023.07.20
今日、初等科では7月の会が行われました。 会の中でシスターが、普通に生活できることは、とても特別であることをお話しして(・・・・続きを読む)
2023.06.27
6月21、22日、5年生が中高科の先生による交流授業を行いました。 今回は、中高等科の生物室で「光学顕微鏡を用いたプラン(・・・・続きを読む)
2023.06.24
6月23日初等科ではみこころの祝日行事を行いました。 今年は4年ぶりに1年生から6年生まで初等科生全員で御ミサに与ること(・・・・続きを読む)
2023.06.17
5年生は、6月上旬に清里(山梨県北杜市)に行って参りました。ソフィさんを合わせて 皆で行くのは初めての校外学習です。 (・・・・続きを読む)
2023.06.17
5年生は金曜日にアーティゾン美術館へ行きました。 以前、ブリジストン美術館だったところです。 それぞれのグループで(・・・・続きを読む)
2023.06.12
6年生 Our Lady of the Sacred Heart College の小学生とのオンライン交流授業
6年生の英語の授業で、オーストラリアにあるOur Lady of the Sacred Heart College の小(・・・・続きを読む)
2023.06.10
6月12日、2年生は生活の授業の時間に、自然教育園へ行ってきました。 4月に春の植物を観察しに行ったときには、シャガやエ(・・・・続きを読む)