トップページ > Sophie's diary
2021.02.15
セカンドステージの交流として、5,6年生が7,8年生の授業を参観しに行きました。 「今やっていることとつながりそう。」「(・・・・続きを読む)
2021.02.10
聖心女子学院中高テニス部では、高等科2年生の部員の発案で、古いテニスボールを小学校に寄付する活動に参加しました。 寄付の(・・・・続きを読む)
2020.12.24
12月21日クリスマスウィッシングがありました。 毎年1年生から5年生が、ロバ、星、羊、羊飼い、天使などの役になり、6年(・・・・続きを読む)
2020.12.18
12月18日(金)中高等科はクリスマスウィッシングをお捧げしました。例年とは異なる形での開催でしたが静かな時を通してイエ(・・・・続きを読む)
2020.12.10
12月7日に中等科、8日に高等科でゆりの行列が行われました。 例年は聖堂で行われる行事ですが、今年はソーシャルディスタン(・・・・続きを読む)
2020.12.07
12月1日(火)には、ファーストステージ、7日(月)はセカンドステージのゆりの行列がありました。 今年度は、例年とは違(・・・・続きを読む)
2020.12.06
12月3日(木)には、高学年の作文発表会がありました。そして、翌日の4日(金)には、低学年の作文発表会がありました。 (・・・・続きを読む)
2020.11.24
ファーストステージの聖フィリピン・デュシェーン祝日行事がありました。 お祈り会では、4学年揃って聖堂でお祈りをするこ(・・・・続きを読む)
2020.11.18
今日はセカンドステージでフィリピンデュのお祝い日でした。 この日のために8年生が日めくり名言を作ってくださいました。今年(・・・・続きを読む)
2020.10.28
ファーストステージのEnglish Dayがありました。 今年度は講堂で4学年が集まることは叶いませんでしたが、 当日ま(・・・・続きを読む)