トップページ > Sophie's diary
2022.10.14
中・高等科では、10月7日(金)及び8日(土)にみこころ祭を開催しました。 一昨年度からの新型コロナウィルスの感染拡大に(・・・・続きを読む)
2022.10.13
今日は、ファーストステージのEnglish Dayがありました。 朝から今日は積極的に英語で話しましょう!ということで (・・・・続きを読む)
2022.10.03
10月はロザリオの月です。 今日はロザリオのお祈り会をしました。今世界中で苦しんでいる方々のために、心を合わせてお祈りし(・・・・続きを読む)
2022.09.23
22日は、1~3年生の秋の遠足がありました。3年生がリーダーとなり、1、2年生を連れて多摩動物公園内を回る行事です。 今(・・・・続きを読む)
2022.09.21
今日、インドネシアで生活していらっしゃる聖心会のシスター足立万利子が来校され、朝礼でお話しをしてくださいました。 インド(・・・・続きを読む)
2022.09.08
9月上旬に6年生が清里へ校外学習に出かけました。 初等科では4年生から校外学習が行われますが、コロナ禍により実施されず、(・・・・続きを読む)
2022.08.17
7月9日(土)にプラスチック・フリー・キャンパス(PFC)のメンバーがNPO法人Blue Earth Projectに(・・・・続きを読む)
2022.07.14
今年度、5年生はアーティゾン美術館、6年生は森美術館の方をお招きして出張授業を行うことができました。 森美術館、白木様の(・・・・続きを読む)
2022.07.12
夏休み前最後の登校日となる7月8日に、中等科高等科では音楽の日としてクラス毎の合唱を披露しました。 新型コロナウイル(・・・・続きを読む)
2022.07.06
子どもたちを取り巻くインターネット環境の急速な変化や、スマートフォンなどの携帯端末の普及により、子どもたちがさまざまなト(・・・・続きを読む)