トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2022.11.08
11月8日中高等科朝礼 直に情報を得て知る大切さ 聖星の記事から
本校中高等科には学校新聞「聖星」があり、委員会の生徒たちが企画・編集して年に数回発行しています。10月末の最新号にはウ(・・・・続きを読む)
2022.10.27
今回の朝礼では、1年生が講堂に集まりました。初めての経験です。他の学年は教室で画面を見て参加しています。初等科生全体が(・・・・続きを読む)
2022.10.25
朝礼での当番の生徒による祈りは、自分たちで選んだ聖書の箇所の朗読、その箇所から読み取るメッセージと祈りからなり、生徒3(・・・・続きを読む)
2022.10.19
10月19日 セカンドステージ「感ずべき御母」の祝日 マリアと学び
セカンドステージ5年生から8年生は久しぶりに聖堂に集まり、祈りの時を持ちました。短い時間でも、「感ずべき御母」の絵を前(・・・・続きを読む)
2022.10.19
10月18日 サードステージ「感ずべき御母」の祝日 女子として学ぶことの意味
「感ずべき御母」の絵は聖心のマリアとして、世界の聖心で大切にされています。今年も10月20日の祝日が巡ってきました。1(・・・・続きを読む)
2022.10.11
10月11日初等科後期始業式 勉強することは楽しい!国際ガールズデーに
中高等科は7日・8日にみこころ祭を終えました。両日共に、事前の予約制とさせていただきましたが、保護者・卒業生、受験を考(・・・・続きを読む)
2022.10.06
初等科も前期の終了日を迎えました。雨が降って秋の深まりを感じる朝です。児童は通知表を受け取り、前期の学習をしめくくりま(・・・・続きを読む)
2022.10.04
放送での全校朝礼を行いました。交替を間近にしている生徒会三役が、詩編19をひいて、心に残る祈りをしてくれました。神の語(・・・・続きを読む)
2022.10.03
短い区切りの期間を終え、中高等科は後期を始めました。始業式にはサードステージ生がソフィアバラホールに集まり、式後には、(・・・・続きを読む)
2022.09.29
10月11日は国際ガールズデー International Day of Girls にあたります。日頃から世界では女(・・・・続きを読む)