トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2023.02.21
2月21日中高等科朝礼 聖心会総長顧問をお迎えして ポーランドとハイチの聖心のために
17日の金曜日に聖心会総長顧問の一人シスターDaphne Sequieraが本校を訪問してくださり、児童・生徒は朝礼で(・・・・続きを読む)
2023.02.14
トルコ・シリアで大きな地震が発生し、生徒たちは心を痛めています。朝の祈りでも言及し、奉仕活動を担当する委員会であるもゆ(・・・・続きを読む)
2023.02.08
車椅子テニスの世界ランキング1位の国枝慎吾選手が引退されることになり、その引退会見の様子を視聴する機会がありました。そ(・・・・続きを読む)
2023.02.04
2月1日中高等科朝礼 病者のケアと使い捨て文化 2月11日世界病者の日に向けて
2月11日はカトリック教会では、ルルドの聖母の記念日でもあり、「世界病者の日」と定められています。学校にもルルドがあり(・・・・続きを読む)
2023.01.18
1月17日は阪神大震災を思い起こし、祈る日でした。1日遅れとはなりましたが、初等科の児童と一緒に考え、祈りました。忘れ(・・・・続きを読む)
2023.01.10
中高等科でも学校生活を再開しました。中高等科はZoom配信で、聖書朗読、生徒会による祈りと合わせて行いました。中高等(・・・・続きを読む)
2023.01.10
冬休みを終え、学校生活を始めました。児童は元気に登校してきました。新しい年を始める心で、各クラスの児童に向けて校内テレ(・・・・続きを読む)
2022.12.21
今年の中高等科クリスマス ウィッシングでは3年ぶりにハレルヤコーラスが響きました。2020年以来、以前と同じ形式で行う(・・・・続きを読む)
2022.12.15
初等科のクリスマスウィッシングも近づき、練習に励んでいます。クリスマスの迎え方には様々なものがあります。ウィッシングも(・・・・続きを読む)
2022.12.07
クリスマスを待つ待降節の季節となり、初等科では心の準備としてプラクティスを始めています。今年のテーマは「共に歩もう 私(・・・・続きを読む)