トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2023.04.08
4月7日初等科始業式 学校目標「私から私たちへ:問いかけ、話し、聞く」
新年度の始業式を行いました。5年生は新しい仲間を迎え、講堂で式に臨み、新入生の紹介も行われました。初等科では今年度から(・・・・続きを読む)
2023.03.18
6年生の初等科卒業を祝いました。今年は5年生も参加しました。平常がもどってきた喜びを感じながら一人ひとりに卒業証書を渡(・・・・続きを読む)
2023.03.18
中等科卒業式を行いました。本校は4・4・4制による12年間一貫教育を行っていますが、ステージと共に、初・中・高の区切り(・・・・続きを読む)
2023.03.18
初等科は16日に修了式を行い、今学年を終えました。今学年を振り返り、新学年への心構えをしました。この3月で本校の本館に(・・・・続きを読む)
2023.03.08
3月8日初等科朝礼 ゴマの産地はどこ? 食べ物は世界につながっている
学年末も近づいています。そして春も近づいています。校庭では、4年生玄関の近くにある早咲きのサクラの花がもうすでに美しく(・・・・続きを読む)
2023.03.04
2月22日に12年生の生徒たちと一緒に東村山にある国立ハンセン病資料館の見学に行きました。そのために22日の初等科朝礼(・・・・続きを読む)
2023.02.24
今日の朝礼では、生徒たちは祈りの中でウクライナのために、特に同世代の若者たちのために祈りました。そして、模擬国連サーク(・・・・続きを読む)
2023.02.21
2月21日中高等科朝礼 聖心会総長顧問をお迎えして ポーランドとハイチの聖心のために
17日の金曜日に聖心会総長顧問の一人シスターDaphne Sequieraが本校を訪問してくださり、児童・生徒は朝礼で(・・・・続きを読む)
2023.02.14
トルコ・シリアで大きな地震が発生し、生徒たちは心を痛めています。朝の祈りでも言及し、奉仕活動を担当する委員会であるもゆ(・・・・続きを読む)
2023.02.08
車椅子テニスの世界ランキング1位の国枝慎吾選手が引退されることになり、その引退会見の様子を視聴する機会がありました。そ(・・・・続きを読む)