トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2022.04.07
4月7日 高等科入学式・始業式 「希望の作り手になる 変容を生きる ~私から私たちへ~ Towards an ever wider We 」
高等科は午後に3学年がソフィア・バラホールに集まって入学式・始業式を行いました。入学式後には12年生から10年生に対し(・・・・続きを読む)
2022.04.07
4月7日中等科 入学式・始業式 「希望の作り手になる 変容を生きる ~私から私たちへ~ Towards an ever wider We.」
中等科は新入生の保護者も迎えて入学式・始業式を行いました。8・9年生は動画配信で各教室で参加しました。中等科生の自由に(・・・・続きを読む)
2022.04.07
4月7日初等科 始業式 「希望の作り手になる 変容を生きる ~私から私たちへ~ Towards an ever wider We.」
新学年を迎え、7日に始業式を行いました。セカンドステージ5年生からの転入生と他の学年2名の転入生を歓迎して、5年生全員(・・・・続きを読む)
2022.03.24
9年生の皆さん、中等科卒業おめでとうございます。 思いがけず肌寒い日になり、雨も降っていますが、春の雨は植物の芽吹き(・・・・続きを読む)
2022.03.19
中高等科の修了式はオンライン配信で行いました。学年末にあたり、校長の話の後には退職される先生方からの挨拶が続きます。ま(・・・・続きを読む)
2022.03.19
6年生は卒業式を迎え、新たな生活への希望をもって初等科を卒業しました。今年は保護者と5年生が見守るなか、一人ひとり卒業(・・・・続きを読む)
2022.03.19
初等科1年生から5年生の修了式を行いました。今回も放送室から校内テレビで話しました。朝の祈りのときには、放送室に近い1(・・・・続きを読む)
2022.03.05
白の学年の皆さん、ご卒業おめでとうございます。春の初めのこの美しい日に、皆さんは旅立ちの時を迎えました。 聖心での学(・・・・続きを読む)
2022.02.26
2月24日中高等科朝礼 視点を変える変容 昔話のユーモアと知恵
「むかし、むかし、あるところで・・・」と始まる昔話には、何か不思議な魅力があります。農村を訪ねて民話を聞き、記録する採(・・・・続きを読む)
2022.02.19
中高等科では卒業を間近にする12年生を送る会を「送別セレモニー」として行いました。本来ならソフィアバラホールに全員で集(・・・・続きを読む)