トップページ > Sophie's diary > 中等科
2021.09.29
セカンドステージでは、9月22日(水)に卒業生で、JICAに勤務されている増田京美さんをお招きして講演会を開きました。(・・・・続きを読む)
2021.07.27
7月21日(水)、8年生は「オンライン日光」の体験プログラムを行いました。例年はこの時期に「8年キャンプ」が行われます(・・・・続きを読む)
2021.07.27
7月12日、9年生は、この夏に予定されていた奈良体験学習に代わるものとして学校でオンライン奈良体験学習を実施しました。(・・・・続きを読む)
2021.06.18
6月11日(金)、中高等科は1・2時間目にみこころの祝日行事を行い、校名にいただく「イエス様のみこころ」について思い、考(・・・・続きを読む)
2021.06.16
6月10日(木)、今年度最初のドイル先生による生物の特別授業がありました。 Evolution~進化~についての講義(・・・・続きを読む)
2021.06.16
【5月13日(木)オンライン講演会】 プラスチックフリーキャンパス(PFC)はプラスチックの使用を最小限に抑えた学校と(・・・・続きを読む)
2021.06.11
11年生は、総合的な学習の時間に聖心女子大学の小川小百合先生にZOOM講演をお願いし、日本におけるキリスト教の歴史につ(・・・・続きを読む)
2021.06.10
昨年度、広島にあるノートルダム清心中・高等学校から、祈りの環プロジェクトへの参加の呼びかけがあり、図書委員がそれに応え(・・・・続きを読む)
2021.05.21
本日、中等科・高等科では聖マグダレナソフィアの祝日を全校生徒でお祝いしました。今年度、7年生から12年生までの全員が揃(・・・・続きを読む)
2021.04.30
中等科・高等科では、例年行っている遠足に替わるものとして学年親睦の日を行いました。 お天気にも恵まれ、広い校内で羽を伸ば(・・・・続きを読む)