トップページ > Sophie's diary > 中等科
2021.10.21
10月20日は「感ずべき御母の祝日」です。 感ずべき御母は、聖心が大切にしているマリア様で、全世界の聖心の学校にこの絵が(・・・・続きを読む)
2021.10.14
中高等科は、10月8日は生徒公開日、9日は保護者の方のみがご覧いただける一般公開日としてみこころ祭を行いました。 (・・・・続きを読む)
2021.10.04
今学校では、高等科生徒会と児童会で協力しながら、世界の難民の子どもたちのために古着を寄付する「届けよう、服のチカラ」プロ(・・・・続きを読む)
2021.09.29
セカンドステージでは、9月22日(水)に卒業生で、JICAに勤務されている増田京美さんをお招きして講演会を開きました。(・・・・続きを読む)
2021.07.27
7月21日(水)、8年生は「オンライン日光」の体験プログラムを行いました。例年はこの時期に「8年キャンプ」が行われます(・・・・続きを読む)
2021.07.27
7月12日、9年生は、この夏に予定されていた奈良体験学習に代わるものとして学校でオンライン奈良体験学習を実施しました。(・・・・続きを読む)
2021.06.18
6月11日(金)、中高等科は1・2時間目にみこころの祝日行事を行い、校名にいただく「イエス様のみこころ」について思い、考(・・・・続きを読む)
2021.06.16
6月10日(木)、今年度最初のドイル先生による生物の特別授業がありました。 Evolution~進化~についての講義(・・・・続きを読む)
2021.06.16
【5月13日(木)オンライン講演会】 プラスチックフリーキャンパス(PFC)はプラスチックの使用を最小限に抑えた学校と(・・・・続きを読む)
2021.06.11
11年生は、総合的な学習の時間に聖心女子大学の小川小百合先生にZOOM講演をお願いし、日本におけるキリスト教の歴史につ(・・・・続きを読む)