トップページ > Sophie's diary > 中等科
2022.11.16
今日はセカンドステージの聖フィリピン・デュシェーンお祝い日でした。 朝のお祈り会では、聖フィリピン・デュシェーンの人生を(・・・・続きを読む)
2022.10.20
19日に、セカンドステージの祝日の祈りを行いました。この日は、コロナ禍になって初めてセカンドステージ生が一堂に会し、聖(・・・・続きを読む)
2022.10.14
中・高等科では、10月7日(金)及び8日(土)にみこころ祭を開催しました。 一昨年度からの新型コロナウィルスの感染拡大に(・・・・続きを読む)
2022.08.17
7月9日(土)にプラスチック・フリー・キャンパス(PFC)のメンバーがNPO法人Blue Earth Projectに(・・・・続きを読む)
2022.07.12
夏休み前最後の登校日となる7月8日に、中等科高等科では音楽の日としてクラス毎の合唱を披露しました。 新型コロナウイル(・・・・続きを読む)
2022.07.04
6月30日(木)の放課後にもゆる会主催の講演会が行われました。もゆる会では、毎年アンケートで募金先を決め、月に2回、募(・・・・続きを読む)
2022.05.25
5月25日は、聖心会の創立者、聖マグダレナ・ソフィアの祝日でした。密を避け、ステージ制を活かして、セカンドステージ(7・(・・・・続きを読む)
2022.05.20
5月20日、中等科と高等科では体育大会を行いました。 感染防止のため、午前:高等科、午後:中等科にそれぞれ分かれて開催す(・・・・続きを読む)
2022.05.19
5月はマリア様の月です。中等科は5月17日、高等科は18日の朝礼で聖堂に集まり、聖母戴冠式を行いました。新型コロナウィル(・・・・続きを読む)
2022.05.09
5月2日「親睦の日」で高等科生は、学年ごとに校外に出て活動し、新しい学年の親睦を深めました。 10年生は江ノ島に行きまし(・・・・続きを読む)