学院ブログ - Sophie's diary -

3年生理科 カイコの繭

初等科
学習
2024.10.04

3年生の理科で、カイコを育てました。学習のまとめとして、カイコの作った繭からきぬ糸をとる体験をしました。

カイコは一生で1kmもの糸をはき出します。長く1本でつながっている糸のはじまりを見つけるのに苦労しながらも、少しずつまいていくと、黒い紙に白いきぬ糸がかがやき、嬉しそうな子どもたちでした。

日本の産業を支えた養蚕業の歴史や、医療などの分野できぬ糸が使われるようになってきたことについても学びました。

IMG_0188.jpegIMG_0193.jpeg

このページのトップへ
このページのトップへ