トップページ > Sophie's diary > 学習
2023.04.21
3年生の消防写生会がありました。 消防署の方々がハシゴ車、ポンプ車、救急車を見せてくださいました。 子どもたちは2年生の(・・・・続きを読む)
2023.03.08
3年生社会科の授業で「聖心の歴史」を学習しています。 シスター大山が初等科生だった頃の寄宿生活について教えていただきまし(・・・・続きを読む)
2023.03.06
今日は、小林聖心の2年生と東京聖心の2年生とで交流会をしました。 まずはお互いの学校を紹介し合うことから始まりました。(・・・・続きを読む)
2023.03.01
2月28日に第51回カトリック小学校連合音楽会がオンラインで開かれました。 本校からは、6年生が参加しました。 開会式で(・・・・続きを読む)
2023.02.27
2月24日(金)の午後、卒業生でもいらっしゃる鵜澤 久先生と鵜澤 光先生が、室町時代から伝わる「能」について教えてくださ(・・・・続きを読む)
2023.02.17
6年生が初等科の学習の集大成として取り組んできた「卒業研究」の成果を、二日間にわたって講堂と集会室で発表しました。 本や(・・・・続きを読む)
2023.02.16
5年生の子どもたちが1年をかけて取り組んできた研究の総まとめとして、発表会を行いました。 子どもたちは、5月初旬にテーマ(・・・・続きを読む)
2023.01.30
1月27日、12年生がグループごとに各部屋でいろいろな科学講座(6講座)を開き、2年生がグループでブースを順番にまわる「(・・・・続きを読む)
2023.01.30
1月25日(水)、中等科にてEnglish Dayを実施しました。今年度も昨年度同様、密を避けるために各クラスでZoom(・・・・続きを読む)
2023.01.27
中高等科での授業を見ることで、近い将来へのイメージをもつことを目的に、5、6年生が7年生から11年生の授業見学をしまし(・・・・続きを読む)