トップページ > Sophie's diary > 学習
2023.09.05
6年生は今日から校外学習に出かけました。 今日は一日中天気に恵まれ、 午後の道草ハイクでは、川俣渓谷まで下りて行きました(・・・・続きを読む)
2023.07.21
7月18日(月)、10年生が探究活動を始めるにあたっての講演会がおこなわれました。 まず東北大学の細田千尋先生から、We(・・・・続きを読む)
2023.06.27
6月21、22日、5年生が中高科の先生による交流授業を行いました。 今回は、中高等科の生物室で「光学顕微鏡を用いたプラン(・・・・続きを読む)
2023.06.17
5年生は、6月上旬に清里(山梨県北杜市)に行って参りました。ソフィさんを合わせて 皆で行くのは初めての校外学習です。 (・・・・続きを読む)
2023.06.17
5年生は金曜日にアーティゾン美術館へ行きました。 以前、ブリジストン美術館だったところです。 それぞれのグループで(・・・・続きを読む)
2023.06.12
6年生 Our Lady of the Sacred Heart College の小学生とのオンライン交流授業
6年生の英語の授業で、オーストラリアにあるOur Lady of the Sacred Heart College の小(・・・・続きを読む)
2023.06.10
6月12日、2年生は生活の授業の時間に、自然教育園へ行ってきました。 4月に春の植物を観察しに行ったときには、シャガやエ(・・・・続きを読む)
2023.06.07
6年生は社会科授業の一貫で、選挙管理委員会の方と明るい選挙推進協会の方々をお招きし、模擬選挙を行いました。 今回の模擬選(・・・・続きを読む)
2023.05.25
5月16日(火)に6年きく組の児童が、オーストラリアのFCJ College からの留学生17名と英語の時間に交流授業(・・・・続きを読む)
2023.05.18
5月13日、11年地学基礎、12年地学特講履修者、総勢81名で神奈川県三浦半島南端にある城ヶ島に地学巡検に行きました。地(・・・・続きを読む)