トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2021.07.16
初等科も最終日となりました。夏休み前の心構えをして、大掃除をして終わります。4月からのふり返りの話をしました。そして、(・・・・続きを読む)
2021.07.10
例年7月半ばには各学年の校外学習を実施します。今年は12日から8年、9年、11年、12年で活動を計画していましたが、コ(・・・・続きを読む)
2021.07.09
7月7日七夕を迎えました。初等科では1年生・2年生が七夕飾りを作り、短冊に願いごとを書きました。この日の朝礼では、七夕(・・・・続きを読む)
2021.07.03
7月1日中高等科朝礼 大きな見方で関わりを作る 朝日地球会議Plus「日本が増やしている?世界の児童労働」
6月30日に朝日地球会議Plusで児童労働についてのシンポジウム「日本が増やしている? 世界の児童労働」がありました。(・・・・続きを読む)
2021.07.03
授業を見に行くと、教室の掲示板には色々なものが掲示してあります。学習の制作物、クラスの各係の氏名と目標、児童会のお知ら(・・・・続きを読む)
2021.06.26
6月23日は沖縄慰霊の日です。初等科ではその日の朝の祈りで、児童が沖縄のために祈りました。中高等科では、翌日になりまし(・・・・続きを読む)
2021.06.19
6月17日中高等科朝礼 心が一つになる みこころの祝日の活動
6月11日のみこころの祝日の活動は、中高等科それぞれで意味深いものとして行われました。1週間後にふり返り、それぞれの活(・・・・続きを読む)
2021.06.19
6月16日初等科朝礼 みこころの祝日 心で感じるときイエスが共にいてくださる
初等科では18日にみこころの祝日行事を行います。子どもたちに楽しく、大切に過ごしてほしい一日です。ミサは2年ぶりとなり(・・・・続きを読む)
2021.06.11
中高等科は6月11日のカトリック教会のみこころの祝日当日に、学校でも祝日行事を予定しています。例年はミサを行い、みここ(・・・・続きを読む)
2021.06.11
6月9日初等科朝礼 イエスのみこころは燃えている 「もゆる」の由来
カトリック教会では6月11日にイエスのみこころの祝日を祝います。初等科の祝日行事は18日の金曜日に予定しています。初等(・・・・続きを読む)