トップページ > Sophie's diary
2023.07.27
中高等科では夏休みのはじめの週に8年生、9年生、11年生、12年生の4学年が宿泊学習を行いました。コロナ以前と同じ形を目(・・・・続きを読む)
2023.07.21
7月14日(金)、中・高等科では校内合唱コンクールがおこなわれました。新型コロナウィルス感染症に配慮してマスクを着用し、(・・・・続きを読む)
2023.07.21
7月18日(月)、10年生が探究活動を始めるにあたっての講演会がおこなわれました。 まず東北大学の細田千尋先生から、We(・・・・続きを読む)
2023.07.20
今日、初等科では7月の会が行われました。 会の中でシスターが、普通に生活できることは、とても特別であることをお話しして(・・・・続きを読む)
2023.06.27
6月21、22日、5年生が中高科の先生による交流授業を行いました。 今回は、中高等科の生物室で「光学顕微鏡を用いたプラン(・・・・続きを読む)
2023.06.24
6月23日初等科ではみこころの祝日行事を行いました。 今年は4年ぶりに1年生から6年生まで初等科生全員で御ミサに与ること(・・・・続きを読む)
2023.06.19
中・高等科では6月16日(金)の1・2時間目に、祝日行事が行われました。 カトリック教会において6月は「みこころの月」で(・・・・続きを読む)
2023.06.17
5年生は、6月上旬に清里(山梨県北杜市)に行って参りました。ソフィさんを合わせて 皆で行くのは初めての校外学習です。 (・・・・続きを読む)
2023.06.17
5年生は金曜日にアーティゾン美術館へ行きました。 以前、ブリジストン美術館だったところです。 それぞれのグループで(・・・・続きを読む)
2023.06.12
6年生 Our Lady of the Sacred Heart College の小学生とのオンライン交流授業
6年生の英語の授業で、オーストラリアにあるOur Lady of the Sacred Heart College の小(・・・・続きを読む)