トップページ > Sophie's diary > 行事
2018.01.15
1月10日、2018年になり最初の登校日であるこの日、1時間目に全校生徒で新年の祈りの時間を持ちました。 各々楽しいイベ(・・・・続きを読む)
2017.12.20
12月20日、中高等科のウィッシングが行われました。 中等科は"AMAZING GRACE ~喜びの訪れ~"というテー(・・・・続きを読む)
2017.12.19
初等科では、クリスマスウィッシングが行われました。 ウィッシングでは、イエス様のご誕生をお祝いして6年生が中心となって英(・・・・続きを読む)
2017.12.08
12月8日は無原罪の聖マリアの祝日です。 各ステージでゆりの行列が行われました。 ろうそくに照らされたマリアさまはとても(・・・・続きを読む)
2017.12.07
7日(木)はサードステージで、8日(金)はセカンドステージでゆりの行列が行われました。 聖堂に集まり、聖歌を歌い、無(・・・・続きを読む)
2017.11.20
11月17日(金)は、聖フィリピン・デュシェーンのお祝い日でした。 セカンドステージでは、朝にお祈り会を行い、午後には(・・・・続きを読む)
2017.11.17
今日は聖フィリピン・デュシェーンのお祝い日でした。 聖フィリピン・デュシェーンに倣って、神様を信じる心を学び、世界に目を(・・・・続きを読む)
2017.11.09
今日、聖心会の総長である、Sr.Dawsonがいらっしゃいました。 1年生から12年生まで全員が集まり、皆でシスターをお(・・・・続きを読む)
2017.10.23
10月19日(木)はサードステージの、20日(金)はセカンドステージの朝礼で感ずべき御母の祝日のお祝いをしました。 世(・・・・続きを読む)
2017.10.19
今日1st Stage English Day がありました。 1年生から4年生までが英語の発表を通して英語を楽しむ日で(・・・・続きを読む)