トップページ > Sophie's diary > 行事
2019.03.05
今日は感謝のミサがありました。 「ありがとう 祈りと笑顔で伝えよう」というテーマの元、5年生が中心となって準備、進行を行(・・・・続きを読む)
2019.03.05
春らしい日差しがそそぐなか、3月2日、高等科3年生が本校を卒業しました。 今年度の高等科3年生は「黄色」の学年です。みこ(・・・・続きを読む)
2019.02.23
6年生は卒研発表会、5年生はみこころ発表会を行いました。 保護者の方にも来ていただき、1年間研究した成果を十分に発揮でき(・・・・続きを読む)
2019.02.02
今日は学習発表会の本番でした。 どの学年も最後まで練習の成果を出し切れたと思います。 1年生は、学校探検でたくさんの不思(・・・・続きを読む)
2019.01.10
1月9日は生徒達にとって新年最初の登校日でした。久しぶりに会った友人たちと会話を弾ませながら、1時間目にはソフィア・バラ(・・・・続きを読む)
2019.01.09
12月19日、中高等科でクリスマスウィッシングを行いました。生徒達はクリスマスまでの準備期間、クリスマスウィークを当日ま(・・・・続きを読む)
2018.12.17
今年のクリスマスウィッシングでは、初等科の児童が登場しました。 自分たちが今ここで学べているのは聖心を守ってくださった (・・・・続きを読む)
2018.12.04
3日にサードステージ、4日にセカンドステージでゆりの行列が行われました。ゆりの行列は無原罪の聖マリアをお祝いするものです(・・・・続きを読む)
2018.12.04
今日はセカンドステージ、ファーストステージ、それぞれでゆりの行列がありました。 ろうそくに照らされたマリア様はとても美し(・・・・続きを読む)
2018.11.14
2018年は、聖フィリピン・デュシェーンの渡米200年を記念する年です。この記念すべき年をお祝いするために、中高生は夏(・・・・続きを読む)