トップページ > Sophie's diary > 行事
2025.01.15
1月9日、冬休みが明け、生徒たちが学校に戻ってきました。1時間目は中高6学年の生徒がソフィア・バラ・ホールに集まり、「新(・・・・続きを読む)
2024.12.21
12月19日(木)、東京に初雪が舞った寒い朝、中高等科ではクリスマスウィッシングが行われました。クリスマスウィッシングは(・・・・続きを読む)
2024.12.13
12月9日、10日に中高等科ではゆりの行列を行いました。 ゆりの花はマリア様の清らかさの象徴です。マリア様の清らかさとは(・・・・続きを読む)
2024.11.18
11月13日、14日の朝礼で、セカンドステージ・サードステージでは聖フィリピン・デュシェーンの祝日の祈りを行いました。 (・・・・続きを読む)
2024.11.06
中高等科では10月30日と31日に校内球技大会を行いました。 生徒たちはバスケットボール、バレーボール、卓球のいずれか(・・・・続きを読む)
2024.10.29
後期児童会立候補による立ち会い演説会がありました。 5年生も6年生もそれぞれ20名以上の立候補者が出て、 各々が考えたこ(・・・・続きを読む)
2024.10.18
10月17日と18日朝礼時、聖堂にて「感ずべき御母の祝日」をお祝い致しました。 感ずべき御母の原画はイタリア, ローマ(・・・・続きを読む)
2024.10.15
中・高等科では、10月11日(金)及び12日(土)にみこころ祭を開催しました。 新型コロナウイルス流行により様々な制限の(・・・・続きを読む)
2024.10.12
10月7日、中等科高等科では後期始業式を行いました。中高6学年がソフィア・バラ・ホールに集い、静粛の中で聖書の朗読に耳を(・・・・続きを読む)
2024.09.27
中高等科では、9月26日に前期終業式を行いました。前日から前期期末試験の返却があったため悲喜交々の2日間でしたが、ソフィ(・・・・続きを読む)