トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2024.06.11
中間試験が終わり、生徒たちは新たな気持ちで学校生活に取り組んでいます。14日金曜日はみこころの祝日行事を行います。今年(・・・・続きを読む)
2024.06.05
6月5日初等科朝礼 100年前のポーランドの子どもたちへの支援
5月31日に東京広尾にある福田会(ふくでんかい)で、シベリア孤児来日100年記念式典が行われ、お招きを受けて参列してき(・・・・続きを読む)
2024.05.29
5月29日初等科朝礼 南相馬の人々とウクライナの人々の交流 写真集をいただいて
前庭での初等科朝礼は皆できちんと整列して、朝の祈りから始まります。今回は南相馬在住の聖心会シスター穎川から送られて来た(・・・・続きを読む)
2024.05.28
5月28日中高等科朝礼 「安心して生きるための3つのポイント」
体育大会が終わり、来週には中間試験を控える時期となり、生徒たちは学習に励んでいます。自信を失ったり、不安になったりする(・・・・続きを読む)
2024.05.21
中高等科は17日に好天に恵まれて体育大会を行うことができました。今週は25日の創立者の祝日を前に、22日に創立者の祝日(・・・・続きを読む)
2024.05.16
初等科では今年度久しぶりに全体朝礼を行いました。コロナ禍以来、初等科講堂に初等科生全員が集まりづらくなっていましたので(・・・・続きを読む)
2024.05.15
5月15日中高等科朝礼 ほんものが伝わる人:カテリ・テカクウィタ
今回の朝礼では、17世紀後半のアメリカ先住民の女性の聖人カテリ・テカクウィタを取り上げました(1656年ー1680年)(・・・・続きを読む)
2024.05.08
今回の朝礼では、2つの話題を取り上げました。一つ目はハイチについてで、初等科生にもハイチの現在の状況を伝えました。私た(・・・・続きを読む)
2024.05.08
連休が明けて学校生活が再び始まりました。今回は連休の間に出遭った本から、「哲学対話」を取り上げました。永井玲衣著の「水(・・・・続きを読む)
2024.04.30
4月30日中高等科朝礼 ハイチ最新情報 私たちに何ができるか
カリブ海の島国ハイチは聖心生にとってなじみのある国。現在は政情が大変不安定な状況です。生徒に現状を伝えながら、私たちに(・・・・続きを読む)