トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2024.09.02
台風一過、よい天候に恵まれて、初等科生も元気に学校生活を始めています。今日も午前中は授業を行いました。廊下には夏休みの(・・・・続きを読む)
2024.09.02
9月2日中高等科 9月始業の日 参加し、協力できる場を作る・対話を通して解決を探す
台風による雨が心配されましたが、夏休み明けの学校生活を始めることができました。夏の陽射しがもどって来そうです。今年度の(・・・・続きを読む)
2024.07.19
初等科も夏休み前最終日を迎えました。中高等科は15日からは学年による活動の週となり、校外に出る学年、学校で活動する学年(・・・・続きを読む)
2024.07.10
暑さの中ですが、子どもたちは毎日元気に学校生活を続けています。日中の暑い時間帯は外遊びは中止となり、残念ですが、涼しい(・・・・続きを読む)
2024.07.03
子どもたちは走ることが好きです。子どもにとって走ることは、身体の発達に必要なことです。視覚障害がある方のマラソンの体験(・・・・続きを読む)
2024.07.02
世界経済フォーラムが発表するジェンダーギャップ指数を毎年注目しています。女子を育てる学校として注目すべき数字と考えてい(・・・・続きを読む)
2024.06.26
初等科では、少人数学級として昨年4月に5年生ふじ組が誕生しました。それまで4年生まで32人学級、5年生以上は40名学級(・・・・続きを読む)
2024.06.26
中高等科は夏休み前最終日に合唱コンクールを予定し、生徒たちは各クラスで練習に熱が入る頃となりました。各クラスのまとまり(・・・・続きを読む)
2024.06.18
中高等科では6月18日に保護者ための授業参観を実施しました。雨にもかかわらず、多くの方が来てくださり、生徒たちの授業を(・・・・続きを読む)
2024.06.12
11日は初等科では一日学校参観日を行い、多くの保護者が児童の授業を見に来てくださいました。児童も張り切って授業に臨みま(・・・・続きを読む)