トップページ > Sophie's diary > 初等科
2017.05.02
今日は1年生を迎える会がありました。 最初は緊張気味の1年生でしたが、お姉様方の替え歌やクイズでだんだんと緊張もほぐれ、(・・・・続きを読む)
2017.04.28
今日は1年生から6年生までの春の遠足でした。 1年生は砧公園へ行きました。 全員で遊んだり、グループでお弁当を食べたりす(・・・・続きを読む)
2017.04.26
中・高等科は健康診断を行いました。その昼休み、前庭でのひとこまです。 初等科生と一緒に10年生が「だるまさんがころんだ」(・・・・続きを読む)
2017.04.19
1年生の学校探検がありました。 6年生に学校の中を案内してもらいながら、教室のことを覚えました。 始めは6年生、1年生共(・・・・続きを読む)
2017.04.18
今日は2,3年生の消防写生会がありました。 高輪消防署からはしご車、ポンプ車、救急車と消防士さんが来てくださいました。 (・・・・続きを読む)
2017.04.14
今日は、児童会の立ち会い演説会がありました。 自分から立候補することはとても勇気がいると思いますが、皆堂々と力強い演説で(・・・・続きを読む)
2017.04.14
2年生は、「はる見つけ!」をしに自然教育園に行きました。 自然教育園では4つのグループに分かれて、様々な生き物や植物の説(・・・・続きを読む)
2017.04.12
5年生は、4・4・4のセカンドステージとして新しいお友達を迎え、 新しい校舎での生活がスタートしました。 4月7日(金)(・・・・続きを読む)
2017.04.12
4月11日に5年生から8年生までが聖堂に集まり、セカンドステージ始業式が行われました。 聖心で大切にしている沈黙のうちに(・・・・続きを読む)
2017.04.10
数日ぶりのお日様と、満開の桜に迎えられ、1年生が元気に登校してきました。 少し大きめの制服に身を包み、緊張した様子もあり(・・・・続きを読む)