トップページ > Sophie's diary > 初等科
2017.10.15
10月7日(土)8日(日)にみこころ祭が行われました。 中・高等科のお姉さま方の展示や発表、ゲームや販売など、 普段の学(・・・・続きを読む)
2017.10.13
9月30日(土)、5年生の希望者とそのご家族で、山梨県北杜市須玉町に稲刈りに行って参りました。 6月の校外学習の際に植え(・・・・続きを読む)
2017.10.06
今日は、1、2、3年生の秋の遠足でした。 3年生がリーダーとなり、1、2年生を連れて園内を回りました。 1、2年生は(・・・・続きを読む)
2017.09.20
今日、4年生は東京都水道局の水道キャラバン隊による特別授業がありました。 毎日使っている水道水がどのような道のりを辿って(・・・・続きを読む)
2017.09.15
二日目も楽しいプログラムが盛りだくさんです。 今日は、タデアイを使った藍染めと学舎周辺で採集した虫の観察です。 昨日に引(・・・・続きを読む)
2017.09.14
今日の理科は中高等科の先生による授業で、太陽について学びました。 朝礼や廊下でよくお会いしていましたが、 実際に授業を教(・・・・続きを読む)
2017.09.14
9月12日(火)、5年生は上野の国立西洋美術館へ行って参りました。 美術館の広さ、展示数の多さに圧倒されながらも、 一つ(・・・・続きを読む)
2017.09.14
聖心丹沢学舎で4年生の校外学習が始まりました。 はじめての校外学習に少し緊張している子どももいましたが、 自然と仲良くな(・・・・続きを読む)
2017.09.07
今日は道草ハイキングで川俣渓谷へ行きました。 今日の清里は霧に包まれていて、残念ながら富士山を見ることはできませんでした(・・・・続きを読む)
2017.09.06
今日は環境教育プログラムがありました。 6つのグループに分かれ、テーマごとに学びを深めていきます。 今年は「野生動物」「(・・・・続きを読む)