トップページ > Sophie's diary
2018.06.05
5月31日、初等科で聖母戴冠式を行いました。 5月はマリア様の月です。「心をひらいて -神様、人、自然-」というプラクテ(・・・・続きを読む)
2018.06.05
4月に新しいお友達を迎え、125人となった5年生。 全員そろって校外学習に出発することができました。 今回の校外学習では(・・・・続きを読む)
2018.05.30
5月25日(金)、中高等科は創立者 聖マグダレナソフィア・バラの祝日行事を行いました。 全学年がソフィア・バラ ホールに(・・・・続きを読む)
2018.05.25
今日、初等科では創立者聖マグダレナ・ソフィアをお祝いして運動会が行われました。 マザーバラの言葉の暗唱から始まり、6年生(・・・・続きを読む)
2018.05.24
入学したばかりの頃、6年生と学校探検をしましたが、 今回は一人で学校探検をしました。 はじめは一人ですることに不安そうな(・・・・続きを読む)
2018.05.22
5月21日(月)、9年生は総合的な学習の時間に慶成会老年学研究所の宮本典子先生をお招きし、講演を伺いました。 9年生は(・・・・続きを読む)
2018.05.16
7年生は今年度、教室のベランダで綿花を栽培します。この綿花は、聖心女子大学のSHOC(Sacred Heart Org(・・・・続きを読む)
2018.05.16
3年生は、暑くなってきたこの季節にぴったりの、うちわ作りをしています。 うちわに貼る和紙は、「板締め染め」という方法で染(・・・・続きを読む)
2018.05.16
今月はマリア様の月です。16日に7、8年生が、17日にサードステージ生がマリア様の穏やかな眼差しに見つめられながら聖母(・・・・続きを読む)
2018.05.16
5月11日(金)、中高等科は体育大会でした。前日までの空模様が嘘のような爽やかな快晴で、それぞれの学年が一丸となり競い合(・・・・続きを読む)