トップページ > Sophie's diary
2018.11.30
聖心の子どもたちは、豊かな自然環境をとても大事にし、誇りに思っています。 四季折々に、植物観察をしたり、カマキリ、トンボ(・・・・続きを読む)
2018.11.22
11月21日(水)音楽の時間に学年全体で「交流授業」を行いました。 毎年行われている授業で、自分たちのおじい様、おばあ様(・・・・続きを読む)
2018.11.16
11月16日、中等科3年生と高等科3年生の世界史選択の生徒達は「EUがあなたの学校にやってくる」の授業に参加しました。こ(・・・・続きを読む)
2018.11.16
今日のお昼休みに、3,5年生が合同で青空コンサートを行いました。 はじめはお互いの歌を聴き合いました。 3年生は元気いっ(・・・・続きを読む)
2018.11.14
2018年は、聖フィリピン・デュシェーンの渡米200年を記念する年です。この記念すべき年をお祝いするために、中高生は夏(・・・・続きを読む)
2018.11.14
今年は聖フィリピン・デュシェーンがアメリカに渡って200年の年のため、学校全体でお祝いをしました。 朝から1年生から12(・・・・続きを読む)
2018.11.12
中等科3年生は11月10日(土)に首相官邸に見学に行きました。 希望者多数であったため、抽選でえらばれた生徒が今回この見(・・・・続きを読む)
2018.11.09
今日は社会科見学で、中央防波堤埋立処分場と森ヶ崎水再生センターに行きました。 毎日の生活で出たごみと資源が、どのように流(・・・・続きを読む)
2018.10.29
10月25日・26日の2日間にわたって中高等科では球技大会が行われました。今年は初めての10月開催でしたが、清々しい秋(・・・・続きを読む)
2018.10.26
3年生が校内の一角で、合唱とリコーダーのコンサートを行いました。 お昼休みの時間を利用したミニミニコンサートでしたが、(・・・・続きを読む)