トップページ > Sophie's diary
2023.06.19
中・高等科では6月16日(金)の1・2時間目に、祝日行事が行われました。 カトリック教会において6月は「みこころの月」で(・・・・続きを読む)
2023.06.17
5年生は、6月上旬に清里(山梨県北杜市)に行って参りました。ソフィさんを合わせて 皆で行くのは初めての校外学習です。 (・・・・続きを読む)
2023.06.17
5年生は金曜日にアーティゾン美術館へ行きました。 以前、ブリジストン美術館だったところです。 それぞれのグループで(・・・・続きを読む)
2023.06.12
6年生 Our Lady of the Sacred Heart College の小学生とのオンライン交流授業
6年生の英語の授業で、オーストラリアにあるOur Lady of the Sacred Heart College の小(・・・・続きを読む)
2023.06.10
6月12日、2年生は生活の授業の時間に、自然教育園へ行ってきました。 4月に春の植物を観察しに行ったときには、シャガやエ(・・・・続きを読む)
2023.06.07
6年生は社会科授業の一貫で、選挙管理委員会の方と明るい選挙推進協会の方々をお招きし、模擬選挙を行いました。 今回の模擬選(・・・・続きを読む)
2023.05.25
5月25日は、学院の創立者聖マグダレナ・ソフィア・バラの祝日です。中・高等科では24日に祝日行事を行いました。コロナ以前(・・・・続きを読む)
2023.05.25
今日5月25日は創立者である、聖マグダレナソフィアバラのお祝い日です。 初等科は今日、お祝い行事を行いました。 初等科で(・・・・続きを読む)
2023.05.25
5月16日(火)に6年きく組の児童が、オーストラリアのFCJ College からの留学生17名と英語の時間に交流授業(・・・・続きを読む)
2023.05.23
5月22日、中等科と高等科では体育大会を行いました。午後から雨の予報で天気が心配されましたが、雨に降られることなく全競技(・・・・続きを読む)