トップページ > Sophie's diary > 高等科 修了式
暖かな日差しに春の訪れが実感される3月14日、高等科では10年11年の2学年が聖堂に集い、今年度を締めくくる修了式を行いました。
先週12年生が卒業したため、いつもより広く感じられる聖堂では最初に「マタイによる福音書 5章1-11節」が朗読され、今年度の学校目標である「私から私たちへ 対話:始める、深める、変わる」をもとに皆でお祈りをしました。
生徒代表のお祈りの言葉では、様々な行事がコロナ以前の形に戻り、充実した学校生活を送ることができた中で対話の重要性に気づいたことが語られ、生徒一人一人が今年一年を振り返ることができました。
シスター大山からも学校目標にもとにお話しいただきました。シスター大山は『女の子のための西洋哲学』という本を紹介され、自分で自分に問いを立てることが女子にとって必要なことであり、本校の12年生で行っている「探究」にも繋がることであると話され、自分への問い持つことを大切にして欲しいと伝えられました。
そして、最後に今年度でお引きになる先生方の発表がありました。今年度もたくさんお世話になった先生方がお引きになることは、本当に寂しいことです。先生方本当にありがとうございました。