トップページ > Sophie's diary
2019.10.07
11月7日(月) フィリピン地区からSr.Joyが本校を来校されました。シスターは世界中でご活躍されています。中高等科で(・・・・続きを読む)
2019.10.05
9月26日に前期終業式・10月4日に後期始業式が行われました。 終業式は4月からの生活の一区切りであり、様々な行事を通し(・・・・続きを読む)
2019.09.25
今日、4~6年生が8年生からSDGsについてのお話を伺いました。 7月、7,8年生の幹事会からの呼びかけで、幹事会の生徒(・・・・続きを読む)
2019.09.17
先週金曜日、3年生の音楽特別授業で、ヴァイオリンとチェロとピアノのコンサートを催しました。日頃オーケストラやアンサンブル(・・・・続きを読む)
2019.09.12
丹沢校外学習の2日目は、さわやかな朝となりました。 今日は、松田町自然館の先生方と丹沢の草木や実、石を使っての学習です。(・・・・続きを読む)
2019.09.12
昨日、5年生が上野にある西洋美術館に行って参りました。 ル・コルビュジエが設計した建物を見てから、今年は企画展「松方コ(・・・・続きを読む)
2019.09.12
晴れ渡る青空のもと、4年生の校外学習が始まりました。川の学習は、前々日の台風のため残念ながら中には入れませんでしたが、秦(・・・・続きを読む)
2019.09.06
校外学習3日目は、曇り空ではありましたが、朝から元気に全員が環境教育プログラムに参加することが できました。 3日目は道(・・・・続きを読む)
2019.09.05
6年生は清里へ校外学習に来ています。 初日は梅ノ木遺跡と大正館で歴史学習を行いました。 清泉寮の方が「お帰りなさい。」と(・・・・続きを読む)
2019.09.02
本校では、夏休みに様々な国で体験学習をする機会があります。語学研修や姉妹校と合同の体験学習などがあります。この夏に行われ(・・・・続きを読む)