トップページ > Sophie's diary
2020.04.22
昨日、今日で児童の皆さんの様子を電話で伺いました。皆元気な様子が伝わり、とてもうれしかったです。 1日をラジオ体操でスタ(・・・・続きを読む)
2020.04.20
先日のブログでも紹介しましたが、学院内のあちらこちらで新緑が芽吹き、花々も色鮮やかに咲き始めました。 今日は、前庭に育つ(・・・・続きを読む)
2020.04.08
ご入学、ご進級おめでとうございます。 新年度が始まる予定でしたが、残念ながら5月までお休みになってしまいました。 学校は(・・・・続きを読む)
2020.03.18
今日、初等科では卒業式が行われました。 新型コロナウィルスの影響で、縮小して行われましたが、 新しい一歩へと踏み出す良い(・・・・続きを読む)
2020.03.10
3月7日(土)高等科の卒業式が行われました。新型コロナウイルス対策で卒業生と保護者の方、職員のみの式でしたが、1年間の改(・・・・続きを読む)
2020.02.25
南米に位置するハイチは、世界でも貧しい人々がたくさんいる国です。 30数年前、初等科ではクリスト・ロア宣教修道女会のシス(・・・・続きを読む)
2020.02.19
聖心の子どもたちは、縄跳びが大好きです。 北風が吹く寒い冬にも、休み時間には大勢の子どもたちが大繩で遊んだり、 短縄で技(・・・・続きを読む)
2020.02.14
6年生は卒研発表会、5年生はみこころ発表会が行われました。 6年生は自分が興味をもったテーマで1年間研究をし、それぞれが(・・・・続きを読む)
2020.02.05
聖心では、様々な異学年交流を行っています。 先日は、児童会が企画した初等科全学年縦割りグループによるお遊び会がありました(・・・・続きを読む)
2020.02.01
今日は学習発表会が行われました。 今年は展示の年です。1~4年生は学年ごとにテーマを決め、生活や総合の時間に皆でまとめま(・・・・続きを読む)