トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2020.06.04
6月4日 おもしろい本を読みましょう(71)須賀敦子「ミラノ 霧の風景」
今日はサードステージの皆さんにいつか読んでほしいと思う本を紹介します。もちろんセカンドステージの皆さんでもチャレンジで(・・・・続きを読む)
2020.06.03
6月3日 おもしろい本を読みましょう(70)リンドグレーン 「やかまし村はいつもにぎやか」
今日もファーストステージの皆さんに楽しい本を紹介します。リンドグレーンの「やかまし村」シリーズは本当に楽しい物語です。(・・・・続きを読む)
2020.06.02
6月2日おもしろい本を読みましょう(69)エーリヒ・ケストナー「ふたりのロッテ」
今日の本は主人公が9歳ですから、ファーストステージの皆さんにお薦めします。ロッテは主人公のおんなの子の名前です。日本で(・・・・続きを読む)
2020.06.01
6月になりました。梅雨入りも近づいてきているようです。カトリック教会では昨日5月31日は「聖霊降臨(せいれいこうりん)(・・・・続きを読む)
2020.05.30
アジサイが美しくなってきました。校庭にはいくつかの種類のアジサイが咲いています。今週も初等科生からお便りをいただきまし(・・・・続きを読む)
2020.05.29
5月29日おもしろい本を読みましょう(68)ヤン・マーテル 「パイの物語」
今日、紹介する本は文学を極めたい人向けです。題名に「パイ」とありますが、これはお菓子ではありません。数学の「π」です。(・・・・続きを読む)
2020.05.28
5月28日 おもしろい本を読みましょう(67)リンドグレーン「やかまし村の子どもたち」
今日の本はファーストステージの皆さんに向けて紹介します。昨日の中村桂子さんの本の中でも紹介されていたものです。主人公リ(・・・・続きを読む)
2020.05.27
5月27日おもしろい本を読みましょう(66)中村桂子「『ふつうのおんなの子』のちから」
今日はまず、世界聖心同窓会AMASCから日本聖心同窓会JASHに送られてきた、今年の創立者祝日のイラストを紹介します。(・・・・続きを読む)
2020.05.26
5月26日おもしろい本を読みましょう(65)レイチェル・カーソン 「センス・オブ・ワンダー」
皆さんは山でハイキングしたり海辺を歩いたりするのは好きですか。自然の中を歩いていると、植物や生きものやいろいろなものを(・・・・続きを読む)
2020.05.25
5月25日おもしろい本を読みましょう(64)フィル・キルロイ 「マドレーヌ・ソフィ・バラ」
聖マグダレナ・ソフィアの祝日おめでとうございます。今年はそれぞれの家で祝日を迎えました。世界の聖心の児童・生徒が今日は(・・・・続きを読む)