トップページ > Sophie's diary > 共生
2023.11.20
11月18日(土)三輪田学園で行われたBlue Earth塾にPFCのメンバーが参加しました。Blue Earth 塾(・・・・続きを読む)
2023.10.13
10月13日 NPO法人せいぼの山田様をお招きして、ワークショップを開催しました。 興味のある任意参加の生徒20名程度が(・・・・続きを読む)
2023.03.06
今日は、小林聖心の2年生と東京聖心の2年生とで交流会をしました。 まずはお互いの学校を紹介し合うことから始まりました。(・・・・続きを読む)
2023.03.03
2月27日~3月3日までをSDGsウィークとし、代表委員会のメンバーを中心にさまざまな取り組みを行いました。 SDGsウ(・・・・続きを読む)
2022.12.01
ユニクロが主催している「"届けよう服のチカラ"プロジェクト」に参加して、今年で2年目を迎えます。 元々は、中高生徒会役員(・・・・続きを読む)
2022.10.03
10月はロザリオの月です。 今日はロザリオのお祈り会をしました。今世界中で苦しんでいる方々のために、心を合わせてお祈りし(・・・・続きを読む)
2022.06.18
今日はみこころの祝日でした。 6月は、「耳をかたむけ、心をつなぐ ~平和な世界を目指して~」というプラクティスをがんばっ(・・・・続きを読む)
2021.12.20
もゆる会 今回のバザーは、感染対策の観点から中等科と高等科で場所を分け、2部制にして行いました。 バングラデシュ(・・・・続きを読む)
2021.10.15
10月11日はセクシュアル・マイノリティ(LGBTQ)の人々をお祝いする国際カミングアウトデイでした。 同じ週の13(・・・・続きを読む)
2021.10.04
今学校では、高等科生徒会と児童会で協力しながら、世界の難民の子どもたちのために古着を寄付する「届けよう、服のチカラ」プロ(・・・・続きを読む)