トップページ > Sophie's diary > 共生
2018.07.03
7月3日、1回目のハイチデーでした。 ハイチデーは、お弁当をおにぎりだけにし、おかずの分のおかずを募金します。 その他に(・・・・続きを読む)
2018.07.02
6月29日(金)に中高等科ではみこころのミサを行い、お祝いしました。 6月はイエス・キリストの「みこころ」の月です。本校(・・・・続きを読む)
2018.06.14
「世界一大きな授業」を行いました。この企画はSOFISが主催し、「世界」という大きな視野で「教育」について考えるもので(・・・・続きを読む)
2018.05.30
5月25日(金)、中高等科は創立者 聖マグダレナソフィア・バラの祝日行事を行いました。 全学年がソフィア・バラ ホールに(・・・・続きを読む)
2018.05.22
5月21日(月)、9年生は総合的な学習の時間に慶成会老年学研究所の宮本典子先生をお招きし、講演を伺いました。 9年生は(・・・・続きを読む)
2018.05.16
今月はマリア様の月です。16日に7、8年生が、17日にサードステージ生がマリア様の穏やかな眼差しに見つめられながら聖母(・・・・続きを読む)
2018.04.20
新年度がスタートして2週間がたちました。生徒たちはすこしずつ緊張がほぐれてきました。 今年度は司式にタルシチオ 菊池 功(・・・・続きを読む)
2018.04.02
3月28日 行程最終日 Bishop Strachan Schoolにてプログラムのふり返りと、帰国後のアクションプラ(・・・・続きを読む)
2018.03.28
3月27日 Bishop Strachan Schoolで交流 午前中2時間、授業に参加しました。お昼休みに、本校の学校(・・・・続きを読む)
2018.03.27
3月26日 朝、交流予定の学校Bishop Strachan Schoolのホストファミリーと合流して、各家庭と1日を過(・・・・続きを読む)