トップページ > Sophie's diary > 自然
2021.06.16
6月10日(木)、今年度最初のドイル先生による生物の特別授業がありました。 Evolution~進化~についての講義(・・・・続きを読む)
2021.06.16
【5月13日(木)オンライン講演会】 プラスチックフリーキャンパス(PFC)はプラスチックの使用を最小限に抑えた学校と(・・・・続きを読む)
2020.05.20
5月になり、学校の中は緑がきれいな季節となりました。 緑もいろいろな色があり、同じ色はありません。今回は、緑がきれいな場(・・・・続きを読む)
2020.05.10
前庭にはたくさんの花が咲いています。 ツツジの花の中にある「おしべ」の先には「やく」といわれる黒い小さな袋のようなものが(・・・・続きを読む)
2020.05.04
5月になり、朝や夜の気温も少しずつ暖かくなってきましたね。そこで、今日は春の星空についてお話します。 東京は外が明るく星(・・・・続きを読む)
2020.04.20
先日のブログでも紹介しましたが、学院内のあちらこちらで新緑が芽吹き、花々も色鮮やかに咲き始めました。 今日は、前庭に育つ(・・・・続きを読む)
2020.04.08
ご入学、ご進級おめでとうございます。 新年度が始まる予定でしたが、残念ながら5月までお休みになってしまいました。 学校は(・・・・続きを読む)
2019.09.06
校外学習3日目は、曇り空ではありましたが、朝から元気に全員が環境教育プログラムに参加することが できました。 3日目は道(・・・・続きを読む)
2019.09.02
本校では、夏休みに様々な国で体験学習をする機会があります。語学研修や姉妹校と合同の体験学習などがあります。この夏に行われ(・・・・続きを読む)
2019.05.17
五月晴れの眩しい日差しの下、8年生は夏のキャンプに向けて、高尾山フィールドワークを行いました。 地図読みやコンパスワー(・・・・続きを読む)