トップページ > Sophie's diary > 自然
2018.11.30
聖心の子どもたちは、豊かな自然環境をとても大事にし、誇りに思っています。 四季折々に、植物観察をしたり、カマキリ、トンボ(・・・・続きを読む)
2018.07.25
これまで生活科の授業で大切に育ててきた野菜を収穫するのに、 暑い中でしたが、みんな目を輝かせて学校に来てくれました。 7(・・・・続きを読む)
2018.07.23
中等科2年生は、7月16日~19日の3泊4日で日光奥白根でキャンプを実施しました。 今夏は日光も暑く、4日間晴天続きの(・・・・続きを読む)
2018.07.21
7月17日~20日にかけて、中等科3年生は3泊4日の期間で東北体験学習に行ってきました。 毎年中等科3年生は青森県三八(・・・・続きを読む)
2018.06.15
6月15日(金)、2年生は自然教育園に行ってきました。 春にも訪れていたので、今回は2回目の観察です。 少し冷たい雨の中(・・・・続きを読む)
2018.05.16
7年生は今年度、教室のベランダで綿花を栽培します。この綿花は、聖心女子大学のSHOC(Sacred Heart Org(・・・・続きを読む)
2018.05.09
5月2日に中等科は遠足を実施しました。7年から9年の三学年はそれぞれの学年の目的にあった場所に赴き、生徒達は様々な経験を(・・・・続きを読む)
2017.07.22
9年生は7月17日から20日まで、東北体験学習に行きました。最初の2泊は青森県三八地区の農家にお世話になりました。 生徒(・・・・続きを読む)
2017.07.22
8年生は、7月17日から3泊4日奥日光登山キャンプに行きました。 大自然に包まれて、電気もガスも電波もない環境で3泊4日(・・・・続きを読む)
2017.06.08
3日目になりました。 まだ、雨が降っていて、とても寒いので、新館ホールで朝のお祈りをしました。 朝食のメニューは、スクラ(・・・・続きを読む)