トップページ > Sophie's diary > 学習
2018.01.31
1月31日(水)中等科のEnglish Day を行いました。 7年生から9年生が初等科講堂に集まり、個人・学年の発表を(・・・・続きを読む)
2018.01.17
今日、セカンドステージ百人一首大会がありました。 皆、この日のために少しずつ百人一首を覚えてきました。 事前にランチ会も(・・・・続きを読む)
2017.11.28
11月22日に4年生が自分達のおじい様、おばあ様をお迎えして、 音楽での交流授業を行いました。 グループ活動では、おもて(・・・・続きを読む)
2017.11.10
4年生が社会科見学に行きました。 行き先は、中央防波堤埋め立て処分場と、芝浦水再生センターです。 午前中は、中央防波堤埋(・・・・続きを読む)
2017.10.31
6年生が「味覚の一週間」の取り組みに参加しました。 料理に関わるプロに味覚について教えていただき、その後調理実習をします(・・・・続きを読む)
2017.10.27
芸術の秋。 初等科では、先週、今週と金曜日のお昼休みに ミニコンサートが開かれました。 今週の楽曲は「聖者がまちにやっ(・・・・続きを読む)
2017.10.27
聖心は、世界に147校の姉妹校があります。 先日アイルランドにある姉妹校から3人の交換留学生が来日し、 3週間生徒の家に(・・・・続きを読む)
2017.10.26
今日は、3年生の社会科見学でした。 学校の授業で学んだ港区をバスで周ります。 増上寺と六本木ヒルズの2カ所についてはバス(・・・・続きを読む)
2017.09.20
今日、4年生は東京都水道局の水道キャラバン隊による特別授業がありました。 毎日使っている水道水がどのような道のりを辿って(・・・・続きを読む)
2017.09.15
二日目も楽しいプログラムが盛りだくさんです。 今日は、タデアイを使った藍染めと学舎周辺で採集した虫の観察です。 昨日に引(・・・・続きを読む)