トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2017.09.30
今日で前期を終了します。試験が終わり、答案も返却されて、「終わった!」と感じているかもしれませんが、同時に次に向かっての(・・・・続きを読む)
2017.09.23
初等科母親学習会 9月21日 聖心会シスター畠中千秋 「いのち 福島ミッションより」
毎秋恒例の初等科母親学習会が、今年度も9月21日ソフィア・バラホールにおいて行われました。今回は聖心会のシスター畠中千秋(・・・・続きを読む)
2017.09.22
お隣の国の聖なる人々 今日は何を教えていただきますか? 初等科朝礼 9月20日
9月20日朝礼は、初等科全学年が講堂に集まって行いました。 9月20日はお隣の国、韓国のカトリック教会では、韓国の聖人の(・・・・続きを読む)
2017.09.21
夏休みに6年生の児童からもらった便りの中に、歴史を学ぶことについて書かれた1枚がありました。それを元に、学ぶことの意味に(・・・・続きを読む)
2017.09.20
自分で考える:卒業生のシナリオ 9月14日サードステージ朝礼から
前回のサードステージ朝礼に引き続いて、「自分で考える」を中心テーマに話をしました。 わかりやすさ、手っ取り早く答えを求め(・・・・続きを読む)
2017.09.08
キリスト教では、1年を通じていろいろな祝日があります。1年間でイエスの生涯がたどれるようになっています。最大のものはクリ(・・・・続きを読む)
2017.09.07
夏の便りの1枚で、6年生が社会で歴史を学んでいることについて書いてくれました。歴史はよくわかっていないこともあるので、自(・・・・続きを読む)
2017.09.06
長いお休みのお便りには、ことばあそびを考えて書いてくれる人がいます。この夏休みには「なつやすみ」を使ってことば遊びを考え(・・・・続きを読む)
2017.09.01
中高等科 夏休み明けの集まり 9月の学校生活が始まりました。夏の間に様々な経験をして、色々な人に出会って、皆さんは豊(・・・・続きを読む)
2017.09.01
9月1日初等科・中高等科ともに学校生活を始めました。以下は初等科講堂での集会の、児童に向けての話です。 学校が始まりまし(・・・・続きを読む)