トップページ > Spirit of "Mikokoro"
2019.07.26
5日目は幼稚園訪問から始まりました。ショファイユの幼きイエズス修道女会の日本人シスターが運営に携わるアンティエ・プレスク(・・・・続きを読む)
2019.07.25
第4日目もみな元気で新しい出会いに期待しながら1日を始めました。最初の訪問はシェムリアップ州立盲・聾学校です。視覚・聴覚(・・・・続きを読む)
2019.07.25
第3日も全員健康で実り多い一日となりました。本日のメイン活動はバイヨン中学校との交流。バイヨン中学校はチア・ノルさんが支(・・・・続きを読む)
2019.07.24
2日目は首都プノンペンでの見学を行いました。午前中はポル・ポト時代の歴史を通して平和について学び、午後には王宮を訪ねまし(・・・・続きを読む)
2019.07.22
カンボジア体験学習第1日目は、成田を出発、ホーチミンで乗り継ぎをしてプノンペンに到着しました。乗継便の遅れのためにホテル(・・・・続きを読む)
2019.07.20
初等科もいよいよ夏休み前の最終日を迎えました。雨模様の朝でしたが、午後には夏らしい日差しが照る中の下校となりました。講堂(・・・・続きを読む)
2019.07.13
中高等科 7月の集会 Be wise. Be creative. No one left behind.
毎年、夏休み前の最終日は合唱コンクールの余韻の中で迎えます。今回も生徒の一生懸命に歌う姿が目に浮かび、力強い歌声が耳に響(・・・・続きを読む)
2019.07.12
聖書の中にはイエスが重い皮膚病の人を癒やす場面があります。この病はハンセン病を指していると言われます。この6月28日、熊(・・・・続きを読む)
2019.07.03
ファーストステージ朝礼 7月2日 七夕の願いごと 神さまの願い
七夕が近づき、初等科でも1年生・2年生が七夕の飾りつけをしました。短冊には色々な願いことが書かれています。今回の朝礼では(・・・・続きを読む)
2019.07.01
6月29日土曜日に初等科保護者のための講演会を行いました。今年度は慶應義塾大学医学部教授の高橋孝雄先生を講師にお招きしま(・・・・続きを読む)