丹沢校外学習の2日目は、さわやかな朝となりました。
今日は、松田町自然館の先生方と丹沢の草木や実、石を使っての学習です。ドングリで作ったトトロ、蓼藍の葉でたたき染めをしたバッグ。どれも世界で1つしかない作品となりました。丹沢の石の特徴であるグリーンタフに絵を描いたり、シュロの葉を編んでバッタも作成しました。
興味関心が高く、何にでも真剣に取り組むのが、聖心の子どもらしいところです。丹沢の自然の豊かさを感じながら、あっという間に1日が終わってしまいました。
学舎の方が作ってくださるお食事はどれも美味しく、毎回、おかわりの列ができます。明日はいよいよ最終日。お世話になった学舎の方々に、感謝の気持ちが伝えられるよう、皆で協力してお掃除をする予定です。


