トップページ > Sophie's diary > 4年生 校外学習1日目
4年生の校外学習が始まりました。
4年生は、聖心丹沢学舎で2泊3日の共同生活をします。
朝、シスターや先生方、職員の皆さん、
そして上級生、下級生に温かく見送られ、丹沢へと元気に出発しました。
ブログラムの最初は、秦野戸川公園で川の学習です。
水無川に恐る恐る足をつけた子どもたちは、歓声をあげながら水遊びに興じていました。
きれいな石を拾ったり、場所によって流れの違いを発見したり、水の心地よさを感じながら多くの学びを得ました。
その後は、学舎へと向かいます。大きな荷物を前後に背負い、
坂道を上がるのはなかなか大変ですが、おとなより子どもたちの方が
体力があるのかしっかりと歩く姿が頼もしく見えました。
夜には、お待ちかねのレクリエーションです。
各クラスの係が考えた単純だけれども、みんなが楽しめるゲームをして、大いに盛り上がりました。
2泊3日は、あっという間です。自然との交わり、友だちとの関わり、
係活動などの共同生活を通して、一人一人に豊かな学びがあることを心から願っています。