校長室ブログ - Spirit of "Mikokoro" -

セカンド・サードステージ朝礼 1月第3週 バランス

2019.01.31

バランスという言葉について話しました。

生徒には学習と部活の両立は大きなチャレンジです。文武両道を目指すと言うこともあります。やるべきこととやりたいことの両方について、バランス良く時間とエネルギーを配分するよう心がけて生活しようとします。全体としてうまくいくように配慮すると、色々な要素が活かされます。生活におけるバランスはとても重要なことです。そして、バランスは色々な場面で重要なもので、バランスの良い食事、栄養のバランスということもしばしば取り上げられることです。

服装にもバランスが重要です。制服について考えてみると、ブレザーのデザインが求めるスタイルがあり、美しく見えるスカートの長さがあります。ブレザーのデザインが想定しているベストバランスのスカート丈があり、それは膝くらいの長さで、それより短すぎても、長すぎても、ブレザーに釣り合いがとれなくなります。その丈の長さを求めるのは、決まりだからとか、膝を出してはいけないなどのことではなく、その丈がブレザーとの組み合わせで一番美しく見えるからです。自分のスカート丈について、スカートだけが自己主張していないか注意してみる必要があります。

バランスについてこの頃気になっていることがあります。朝、正門まで登校の様子を見に行くと、この時期は多くの生徒がマフラーやスヌードを身につけています。首もとが目立ちすぎていないか、バランスが悪いのではないかと気になってしまいます。寒さ対策も必要ですが、美しい制服姿でいることも大事にしてほしいものです。コートを着た自分の姿を鏡で見て、バランスを確認してみてほしいと感じます。

そして、自分の立つ姿にも気をつけてみたいものです。たとえば、立って人と話すとき、まっすぐに美しく立っているときには、美しいことばが発せられることでしょう。美しい、しっかりした言葉を話す人になるために、自分に立つ姿も気をつけるようにしてほしいものと期待しています。

このページのトップへ
このページのトップへ