校長室ブログ - Spirit of "Mikokoro" -

9月1日 初等科9月の会

2022.09.03

 初等科は今回も放送室からテレビ放送で行いました。校内テレビで話をすることも回数を重ね、段々慣れてきました。とは言え、子どもたちの姿が見えないことは残念です。

 ~~***~~

 おはようございます。今日から学校が始まります。皆さん元気でしたか?とても暑い夏でした。どんなお休みだったでしょう。

 たくさんの方からお便りをいただきました。すてきな絵を描いてくださった方もありました。皆さんどうもありがとう。

 今年は旅行に行ったり、地方に住んでいらっしゃるおじい様、おばあ様と久しぶりでお会いしたりすることができた方もあったようです。コロナを心配しながらの夏でしたが、色々な活動をすることができてよかったです。自分の疑問を大事にすることもできましたか?

 家のお手伝いをしたり、東北地方の大震災の被災地に行ったり、ヘアドネーションをしたり、どなたかのために行動できた方もありました。

 世界とウクライナの平和のために考えたり、お祈りしたりした方もいるでしょう。お便りにもたくさんの方が書いてくれました。日本では、8月6日の広島の原爆の日に、小学生の代表2人が平和の大切さを話しました。日本で戦争を経験した方は、みんな高齢になられています。ずっと昔をふり返って、平和の大切さを心からお話しされている姿が私には心に残りました。それなのに、世界は平和ではありません。子どもたちも悲しい思いをしています。とても残念です。だからこそ、私たちは平和を目ざして、身近なところから、まわりの人を大切にして、みんなで平和を作っていきましょう。

 皆さんからのお便りの中に、責任感をもつことをがんばっているという1枚がありました。とても大切なことです。責任感の大事なことの一つは、今できることを一生懸命に、最後までやり遂げるということです。皆さんは夏休みの最初に立てた計画や目標を実行できましたか?それも責任感のうちです。責任感のある人が平和を作る人になれるでしょう。

 夏の間の学校では、まず7月の終わりに4年生が校外学習で姉妹校の不二聖心と御殿場に行きました。不二聖心の広い学校で遊んだり、御殿場でハイキングをしたり楽しく過ごしてきました。6年生は、来週、清里での校外学習を予定しています。元気で行ってきてください。

 学校では、工事もありました。初等科校舎の中庭で、外の壁の高い所の修理がありました。屋上からロープをおろして、忍者のようにつり下がって作業をしていました。高い所なのに怖くないだろうか、すごいなあと感じさせられました。

 もう一つ、中央校舎の3階、6年生の教室のとなりにある2つの算数教室で、真ん中の壁をとって大きな一つの教室にする工事が行われました。学校は来年の春に大きな変化をします。5年生の学年を今の3クラスから4クラスにします。今の4年生の皆さんの学年です。5年生からの新しいお友だちも迎えて、1クラス30人くらいで4クラスにします。そして、その4クラスで学年を上がっていきます。

 これはセカンドステージの皆さんがより良い学校生活をするための変化です。学年のつながりがより深まっていくことを期待しています。

 5年生から変化が始まりますが、これから学校全体で新しい聖心を目ざしていきます。教室の場所や建物の使い方も変わっていくでしょう。聖マグダレナ・ソフィアの教え、イエスのみこころを大切にしながら、今の世界を生きる皆さんにふさわしい学校にしていきます。皆さんと一緒に聖心の変化を生み出していくのが楽しみです。皆さんも楽しみにしてくだい。

 そこで、4つ目の新しいクラスの名前のアイディアの候補を皆さんから募集します。はら、ゆり、きくにふさわしい4つ目の名前を考えてください。姉妹校の小林聖心は1学年3クラスですが、名前の組み合わせは、ばら、ゆり、あやめです。名前のアイディア募集は3年生以上の皆さんにお願いします。募集については改めて説明があります。楽しみに待っていてください。どんな案が出てくるか楽しみです。

 今日からの学校生活で、今年の目標「私から私たちへ」を思い出して、実行しましょう。世界は残念ながら平和ではありません。私たちがこの目標を学校の中で実行したら、平和にきっとつながります。

 1人ひとりが責任をもって、自分のことを一生懸命にやり遂げて、「私たち」としてあたたかい初等科を作っていきましょう。

 まだ暑い日があるかもしれません。熱中症には気をつけましょう。コロナの感染も心配です。学校生活が続けられるように、みんなで気をつけましょう。

 

このページのトップへ
このページのトップへ