トップページ > Spirit of "Mikokoro" > 3月20日 学校にも春が来ました!
暖かな良い天気の土曜日です。校庭の花も開き始めています。今日は校庭の様子をお知らせします。
前庭のチューリップは満開です。初等科生の皆さんに見てもらえなくて残念です。
プールとデュシェーンホールの周りにはユキヤナギとコブシが白い花を咲かせています。
第2体育館の前の小さな池にはオタマジャクシがいました。珍しいことに、池のふちに大きなサギもいましたが、私の足音に驚いて飛んでいってしまいました。写真が撮れず、残念!
カエルのタマゴはまだたくさんありましたので、オタマジャクシはこれから数が増えて、活発に動き回るでしょう。今はまだ小さかったです。
修道院の庭の桃の花は満開です。 黄色いスイセンも咲きました。白い花もかわいらしいです。
高等科校舎1階の12年生の教室からの出入り口には、紅白のツバキが咲いています。
学校の桜はまだまだです。ソフィア・バラホールの前はまだちらほら咲いているだけです。
正門の手前、テニスコートの近くではもう少し開花が進み、訪れる数少ない人を迎えています。
中央校舎を見上げて。
初等科から裏門に下る道の桜はこれからです。
皆さんも家の周りで春の花を探してください。どんな花が見つけられるでしょうか。