トップページ > Spirit of "Mikokoro" > 5月9日 すてきな絵をごらんください
前庭のケヤキはもうすっかり初夏の装いになりました。天気の良い日には涼しい木陰も作っています。シャクヤクの花も開きました。大きな花なので、しっかり立つのが大変なほどです。またつぼみも残っています。第2特別棟の庭のミカンの木も花を咲かせています。この冬にいくつ実がなるか楽しみです。タンポポは綿毛になっています。
折々にお便りをいただきます。紹介した本の感想を書いてくださったり、おもしろい本を教えてくださったり、家でどんなことをしているか書いてくださったりしています。いつもとても楽しく読んでいます。皆さんの様子がわかってうれしく思います。お便りをくださった皆さんありがとうございます。
今日はこれまでにいただいたお便りの中からいくつかの絵を紹介します。春の学校の楽しさを想像して描いてくださいました。みんな笑っています。
お友だちも一緒です。
5月はマリア様の月。聖マグダレナ・ソフィアの月でもあります。お祈りしましょう。
ご復活の頃にはこのような絵もいただきました。イースターには、殻に色をつけたり、絵を描いたりしたタマゴをプレゼントします。日本が見えます。学校目標も書いてくださいました。
前のブログを見て、緑色のインコの絵も描いてくださいました。隣の写真はヤマボウシの花です。
皆さんほんとうに学校に早く来たいですね。最後の絵はその気持ちいっぱいで描いてくれました。みんな同じ気持ちでしょう。足下にあるのは、ゴミ拾いボランティアの成果だそうです。この他にも紹介していない絵があります。描いてくださった皆さんありがとうございました。これからもお便りをお待ちしています。