2025パンフレット240426

身近な社会問題について関心を持つだけでなく、実際に 生徒・児童が行動に移すことのできる環境が整っていま す。2016年から続くSDGsの取り組みの一環としてプラ スチック・フリー・キャンパスなど様々な活動に参加して います。5月に片瀬江ノ島海岸でビーチクリーンを行い、 11月からは使用済みプラスチック製ペンを中心としたリ サイクル活動に取り組み、校内各所に収集ボックスを設 置しました。想像以上に早く目標を達成し、先日企業に 1回目の文具を送りました。これらの文具は再生ペンと して生まれ変わる予定です。また、環境問題を解決する アクションを考えるBlue Earth塾に参加し、様々な企業の 「環境経営」をテーマとした取り組みを学びました。 今後、児童・生徒は一生涯科学や技術の進展と共に生き ていくことになるでしょう。そのような未来に向けて、児童・ 生徒が自ら好奇心をもって高度に学び続けられるように、 キャンパス全体の施設や教育内容の見直しを進めています。 キャンパスグランドデザインは児童・生徒の良い関わり、教 科の特性をより生かせる教室、特に教育のデジタル化や学 校の自然環境を活かした理科教育がさらに進展することを 目指します。聖心の教育の根幹は変わりませんが、時代と 共により質の高い教育を求めて学びの環境を充実させます。 2023年度は14校の姉妹校との間で短期および長期交換 派遣留学を行いました。生徒たちは現地でホストシス ターと授業を一緒に受け、ホームステイを経験します。語 学研修とは異なり、英語で現地の科目を学ぶ難しさはあ りますが、姉妹校ならではの共通点も多くあり、行事や人 との関わりを通して聖心スピリットを感じる場面にも遭 遇します。これらの姉妹校から本校に訪れる生徒たち も、各クラスの一員として東京聖心の学校生活を楽しみま す。姉妹校留学とは別に個人1年留学も本格的に始まっ て、毎月活動内容を伝えるレポートが学校に届いています。 伝統・革新 社会の課題に目を向け行動するチカラ 時代と共に進化し続ける 質の高い教育と充実した学習環境 姉妹校ネットワークを通じた世界とのつながり Mount Anville Secondary School (Ireland) Sacred Heart Girls Jr. and Sr. High School (Taiwan) Woodlands Academy of the Sacred Heart (U.S.A.) Forest Ridge School of the Sacred Heart (U.S.A.) 国内の姉妹校 聖心女子大学 (大学・大学院)東京都渋谷区広尾 札幌聖心女子学院 (中・高)北海道札幌市 不二聖心女子学院 (中・高)静岡県裾野市 小林聖心女子学院 (小・中・高)兵庫県宝塚市 聖心インターナショナルスクール (幼・小・中・高)東京都渋谷区広尾 12

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=