5年転入・編入生対象パンフレット202426

4年生 S.I. 朝、教室に着くと友達とのあいさつから 一日がスタートします。友達はかけがえのな い存在です。授業中では互いに意見を言い 合ったり、聞き合ったりします。休み時間や 昼休みでは鬼ごっこをしたり、縄跳びを跳 んだりして、いっしょに遊びます。また、初等 科には学年を越えて、さまざまな行事があ ります。その中にイエス様のご誕生を祝うク リスマスウィッシングがあります。各学年の 歌声が聞こえると、皆がイエス様のご誕生 を心からお祝いしようとしているのを感じま す。そうして初等科生全員がわかり合える 存在となり、一つの家族になっていきます。 これから新しく家族になる皆さんといっしょ に楽しく、そして充実した学校生活を過ごす のが楽しみです。 4年生 M.U. 聖心の自然は、先生や児童だけではなく、 鳥・虫や植物にも大切な場所です。私は 毎年3月になると、通用門から靴箱までウグ イスの澄んだ音色のさえずりを聞きます。 そして、その声を数えながら歩くと、なんと 1793回も聞こえました。都心とは思えない すてきな環境です。休み時間には、「私の木」 に選んだサルスベリに見つめられながら、前 庭で虫を探したり、理科の先生が教えてくだ さったバナナの木や、シスター大山が朝礼 でお話しくださった校内の生き物にいつ出 会えるかわくわくしたりしながら散策してい ます。だから、聖心にいると鳥・虫や植物が友 達に思えて、何百人も友達がいるような気持 ちになります。これから出会うお友達とも、 聖心の自然を分かち合っていきたいです。 4年生 A.T. 私は算数の授業が好きです。理由は3つあ ります。1つ目は自分の発想をもとに、自分 で考えるのが楽しいからです。2つ目は友達 の意見を聞くことで自分の考えとは違う 考え方を知り、新たな発見や気づきができ るからです。クラス全員で考えると、さまざま な考え方が出てきて、「そういう見方や考え 方ができるのか」と驚きます。3つ目はみん なで友達や自分の疑問を考えて、それぞれ の意見を出し合い、全員が納得できるまで 議論できるからです。それでも分からないと きには、先生に質問します。すると、分かりや すく解説してくださるので、安心して次の単 元に進めます。また、教科書とノートを使っ て友達と問題を出し合って対話しながら学 び合うのも、深い学びにつながっています。 転入・編入した先輩からのメッセージ いっしょに学ぶ在校生からのメッセージ 聖心は、仲間との活動を 通して自らを成長させる ことができる場だと思いま す。私はダンス部に所属 していますが、公演などに 向けて部員達と切磋琢磨 しながら練習を積み重ね ていく中で、礼儀などは もちろんのこと、協調性、 表現力など多くのことを 学ぶことができました。また学校生活で、ボランティアに積極的 に参加したり、SDGSなどに対し真剣に考えたりすることで、自然 と、人のために何かしたいと考えるようになりました。将来、誰か の力になれるようこれからも学んでいきたいと思います。 11年生(高等科2年生)K.K. あらゆる活動が自分自身の成長に 入学前はとても緊張して、 馴染めるかどうか不安で したが、クラスメイトや 先生方が温かい雰囲気 で迎えてくださり、5年の 編入直後から楽しい学校 生活を送ることができまし た。また、聖心に入って から、社会に目を向ける 姿勢が培われたように 思います。定期的にある奉仕活動や募金活動、様々な方の講演 会を通し、SDGsや戦争といった社会問題について考えるように なりました。社会の課題に対し、自分ができることは何かを考え る機会に恵まれていることが、聖心の魅力の一つだと思います。 11年生(高等科2年生)Y.M. 社会に目を向け、できることを考える 聖心の魅力は、さまざま な役割があり、一人ひとり ができることに挑戦しよう という機会に恵まれてい るところです。また、学級 委員や児童会役員などの 重要な役割にも積極的に 立候補する人がたくさん いるところです。これらの ことには驚きましたが、学 年や初等科全体をより良いものにしようとする前向きな姿や責 任感のある行動に、同級生ながらも憧れを抱きました。挑戦す ることを受け入れてくれる聖心で、私もできることに取り組んで いきたいです。 5年生(初等科)A.Y. 積極性への驚きと憧れと挑戦する心 一番変わったことは、世 界が広がったことです。 今までは、ニュースの中で も大きく報じられたことぐ らいにしか目を向けること ができませんでした。しか し、聖心に入ってからは ハイチデーなどで世界と つながる場面が多くあり、 「さまざまな国の現状を もっと知りたい」「私にもできることはないかな」と考えるように なりました。これからも世界で起きていることに関心をもち、 自分にできることから行動したいと思っています。 6年生(初等科)M.N. 世界の出来事に関心をもち、自ら行動する

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=