5年転入・編入生対象パンフレット202426

5年転入・編入生対象 多様に グローバルに より良く生き抜く。 2025 School Guide

5年生から転入・編入される児童の皆さんを歓迎します。 小学校5・6年の2年間は女子の発達には大事な時間です。緑に恵まれた環境で、じっく りと落ち着いて過ごす聖心の学校生活は、子どもたちの心と知性を豊かに育みます。高等 科卒業までの先を見据えたカリキュラムによる充実とゆとりのある学びの8年間は、子ども たちの視野を広げ、グローバルマインドをもって生きる女子の生き生きした力を培います。 聖心で学びたいというお子さんを迎えて、在校児童は新しい友達と一緒に毎年セカンド ステージを楽しみに始めています。 初等科5年生に 約24名の新入生を迎えるのには 理由があります 。 聖心女子学院では、成長の早い女子の発達段階を踏まえ、 12年間という長いスパンを4年ごとの3ステージに区切り、より質の高い教育をめざしています。 中学入学のタイミングではなく、セカンドステージが始まる5年生から入学することにより、 ゆとりをもって8年間の一貫教育が受けられるようになります。 日々の学校生活の中で、中・高等科生の姿を見ることは、未来の自分の姿を思い描くことにつながり、 共に行う朝礼や行事を通して学び、成長する機会が多くあります。 初等科 中等科 1年 2年 3年 4年 1st Stage ファーストステージ 5年 6年 7年 8年 9年 10年 11年 12年 2nd Stage セカンドステージ 3rd Stage サードステージ 高等科 校長 Sr. 大山 江理子 Message from Headmistress *2023年度より、5年生から順次30名程度4クラスに移行し、 少人数学級できめ細やかな指導を行っています。

入学前のサポート(月1回土曜日※のオリエンテーション) 〈1月〉 最初のオリエンテーションでは、まず同じ5年転入・編入生として入学 するお友達との顔合わせを行います。そして、同級生となる4年生の案内で、校内を 見学します。お互いに緊張しながらも、期待でわくわくする時間です。保護者の方 には、3回のオリエンテーションの中で、校長・副校長との面談を通して、ご家庭の 様子を伺う時間も設けています。 〈2月〉 学習や生活について、担当の先生から話を聞きます。保護者の方にはアン ケート調査をし学校生活についての疑問にお答えします。 〈3月〉 5年転入・編入で入学した先輩に、年間行事の説明や、聖心での生活を 送るうえでのアドバイスをもらいます。保護者の方にも在校生の保護者との交流の 時間を設けます。また、初めて制服で来校していただき、4月の転入・編入学式に 向けて挨拶の練習をします。 ※第3回目は平日になります。 転入・編入生のみなさんが充実した学校生活をおくれるよう 学校全体でサポートします。 入学後のサポート 〈1〉エンジェルさん:入学後、1年から在学しているクラスの友達が1人ずつつき、わからないことがあれば、親切に教えてくれます。 〈2〉面談:入学して2週間後には、担任と保護者との面談があります。早い段階でお子様の様子を把握できるように努めています。 〈3〉養護教諭・カウンセラーとの交流:新入生一人ひとりとお話をして、安心して学校生活を送れるようサポートします。 〈4〉宗教:「教え」の授業の他に、放課後「ソフィ会」を設けて、キリスト教についての疑問や質問にお答えします。 〈5〉英語:一人ひとりの学びの様子に合わせて、少人数で授業を行います。2月には、クラス全員で力を合わせて英語発表に取り組みます。

試験の内容について教えてください。 国語は、聞き取る力・読解力・語彙力・思考力・表現力を中 心に見ます。長文読解を出題します。漢字、言葉のきまりも出 題範囲です。漢字の範囲は、第4学年末までとします。算数 は、計算力・思考力・活用力を中心に見ます。基礎・基本の内 容と、それを応用・発展させた内容です。作文は、新聞記事、 表やグラフ、写真・絵・イラスト等与えられた資料を問題に 沿って読み取り、自分の考えを文章に書くという問題です。 作文を書くときは、日本語と英語の選択ができます。昨年度 までの問題を販売していますので、参考になさってください。 面接は、どのようなものでしょうか。 志願者と保護者の面接をし、その後児童だけのグループ面 接も行います。親子面接は、原則としてご両親でお願いして いますが、ご事情によってはどちらかお一人でも結構です。 当日、その旨を口頭でお知らせください。グループ面接は、 1グループ5~7人くらいでテーマに沿って話し合いをした り、共同作業をしたりしてもらいます。約20分ほどです。 キリスト教信者ではありませんが、大丈夫でしょうか。 また、宗教についての事前理解は必要ですか。 本校は、キリスト教の教えに基づいた人間教育を行う 学校です。キリスト教による教育にご理解いただけるお気 持ちがあれば、ご家庭の宗教は問いません。また、入学前 のオリエンテーションの折に創立者聖マグダレナ・ソフィア・ バラに関する絵本を差し上げますのでお読みください。 入学後、転入・編入生のみの特別宗教の集まりを放課後 に行い、理解が深まるようにしています。 制服は、新しく揃えるのでしょうか。 基本的には、すべて揃えていただきますが、制服の一部は 中等科になっても着用できます。ランドセルについては中 古ランドセルの販売があります。ただし、ご希望が多い場 合は抽選となります。 私学からは、受験できないのですか。 遠方の私学に在籍していて、保護者の転勤等により転居 される事が確定し、お子様の転校も余儀なくされている 場合は受験することができます。但し、通学時間は90分 以内としています。都内、または近郊の私立学校に在籍 されている方は、説明会等でご相談ください。 帰国子女は、どのくらいいますか。 その年によりますが、毎年数名ずつ入学しています。初等 科全体の約15%が海外で生活経験のある帰国子女です。 Q A Q A Q A Q A Q A Q A 2024年 5月12日(日)Discover私立一貫教育 東京私立中学合同相談会 6月22日(土)第1回学校説明会(個別相談) 7月26日(金)海外子女教育振興財団主催 帰国生のための学校説明会・相談会 2024 7月 4日(木)授業公開 8月22日(木)・23日(金)オープンスクール 10月12日(土)みこころ祭 11月 9日(土)第2回学校説明会(個別相談) 体験授業 2025年 1月31日(金)学習発表会特別観覧 2025年 3月 キリスト教学校合同フェア 1.募集人員 : 約24名 2.応募資格 : (1)原則として、国立ないし公立の小学校の4学年に在籍して いて、2025年4月から本学院初等科5学年に転入学が可 能な児童。 (2)海外の学校に在学していて、2025年4月から、本学院初等 科5学年に編入学が可能な帰国子女児童。 (3)志願者は、通学時問90分以内の自宅通学を原則とします。 *私立学校に在籍の方は、ご相談ください。 3.出願登録期間 : 2024年11月6日(水)~12月17日(火) (インターネット出願) 4 .願書受付 : 12月16日(月)・12月17日(火)当日消印有効 5.提出書類 : (1)入学願書(写真貼付)1通 (2)健康診断書1通 (3)小学校3年次成績通知表のコピー(全面)1通 小学校4年次第1学期成績通知表のコピー(全面)1通 6.入学試験 : (1)日時 2025年1月11日(土) ・筆記試験 9時~11時45分 ・面接 13時~ (2)試験科目・国語・算数・活用力をみる作文(各45分) *作文を書くときは、日本語と英語の選択ができます。 (3)面接 ・親子面接、グループ面接 7.合格発表 : 2025年1月12日(日)(インターネット発表) 8.入学手続 : 2025年1月14日(火)(インターネット及び来校) Q&A 説明会・公開行事 5年転入・編入試験について

4年生 S.I. 朝、教室に着くと友達とのあいさつから 一日がスタートします。友達はかけがえのな い存在です。授業中では互いに意見を言い 合ったり、聞き合ったりします。休み時間や 昼休みでは鬼ごっこをしたり、縄跳びを跳 んだりして、いっしょに遊びます。また、初等 科には学年を越えて、さまざまな行事があ ります。その中にイエス様のご誕生を祝うク リスマスウィッシングがあります。各学年の 歌声が聞こえると、皆がイエス様のご誕生 を心からお祝いしようとしているのを感じま す。そうして初等科生全員がわかり合える 存在となり、一つの家族になっていきます。 これから新しく家族になる皆さんといっしょ に楽しく、そして充実した学校生活を過ごす のが楽しみです。 4年生 M.U. 聖心の自然は、先生や児童だけではなく、 鳥・虫や植物にも大切な場所です。私は 毎年3月になると、通用門から靴箱までウグ イスの澄んだ音色のさえずりを聞きます。 そして、その声を数えながら歩くと、なんと 1793回も聞こえました。都心とは思えない すてきな環境です。休み時間には、「私の木」 に選んだサルスベリに見つめられながら、前 庭で虫を探したり、理科の先生が教えてくだ さったバナナの木や、シスター大山が朝礼 でお話しくださった校内の生き物にいつ出 会えるかわくわくしたりしながら散策してい ます。だから、聖心にいると鳥・虫や植物が友 達に思えて、何百人も友達がいるような気持 ちになります。これから出会うお友達とも、 聖心の自然を分かち合っていきたいです。 4年生 A.T. 私は算数の授業が好きです。理由は3つあ ります。1つ目は自分の発想をもとに、自分 で考えるのが楽しいからです。2つ目は友達 の意見を聞くことで自分の考えとは違う 考え方を知り、新たな発見や気づきができ るからです。クラス全員で考えると、さまざま な考え方が出てきて、「そういう見方や考え 方ができるのか」と驚きます。3つ目はみん なで友達や自分の疑問を考えて、それぞれ の意見を出し合い、全員が納得できるまで 議論できるからです。それでも分からないと きには、先生に質問します。すると、分かりや すく解説してくださるので、安心して次の単 元に進めます。また、教科書とノートを使っ て友達と問題を出し合って対話しながら学 び合うのも、深い学びにつながっています。 転入・編入した先輩からのメッセージ いっしょに学ぶ在校生からのメッセージ 聖心は、仲間との活動を 通して自らを成長させる ことができる場だと思いま す。私はダンス部に所属 していますが、公演などに 向けて部員達と切磋琢磨 しながら練習を積み重ね ていく中で、礼儀などは もちろんのこと、協調性、 表現力など多くのことを 学ぶことができました。また学校生活で、ボランティアに積極的 に参加したり、SDGSなどに対し真剣に考えたりすることで、自然 と、人のために何かしたいと考えるようになりました。将来、誰か の力になれるようこれからも学んでいきたいと思います。 11年生(高等科2年生)K.K. あらゆる活動が自分自身の成長に 入学前はとても緊張して、 馴染めるかどうか不安で したが、クラスメイトや 先生方が温かい雰囲気 で迎えてくださり、5年の 編入直後から楽しい学校 生活を送ることができまし た。また、聖心に入って から、社会に目を向ける 姿勢が培われたように 思います。定期的にある奉仕活動や募金活動、様々な方の講演 会を通し、SDGsや戦争といった社会問題について考えるように なりました。社会の課題に対し、自分ができることは何かを考え る機会に恵まれていることが、聖心の魅力の一つだと思います。 11年生(高等科2年生)Y.M. 社会に目を向け、できることを考える 聖心の魅力は、さまざま な役割があり、一人ひとり ができることに挑戦しよう という機会に恵まれてい るところです。また、学級 委員や児童会役員などの 重要な役割にも積極的に 立候補する人がたくさん いるところです。これらの ことには驚きましたが、学 年や初等科全体をより良いものにしようとする前向きな姿や責 任感のある行動に、同級生ながらも憧れを抱きました。挑戦す ることを受け入れてくれる聖心で、私もできることに取り組んで いきたいです。 5年生(初等科)A.Y. 積極性への驚きと憧れと挑戦する心 一番変わったことは、世 界が広がったことです。 今までは、ニュースの中で も大きく報じられたことぐ らいにしか目を向けること ができませんでした。しか し、聖心に入ってからは ハイチデーなどで世界と つながる場面が多くあり、 「さまざまな国の現状を もっと知りたい」「私にもできることはないかな」と考えるように なりました。これからも世界で起きていることに関心をもち、 自分にできることから行動したいと思っています。 6年生(初等科)M.N. 世界の出来事に関心をもち、自ら行動する

ֆ  典◹齉峳⵱氫ꄋ   5&-   ♏մ'"9    IUUQT XXX ULZ TBDSFE IFBSU FE KQ 氫ꄋ⺏껬׻׽ 典◹ْ ٞع ⶟⴮稗٬齉ㅀ└榹稗ր氫ꄋ⺏껬ց樑⭳⹾䏻塥⮆ 泘랬껬׻׽ 齉ㅀ تف 㛻◒琂껊㕙车ր 氫ꄋ⺏껬⯥典㛻⵳熭溿檪ꢙ⯥ց┖髪䏻塥⮆ 齉ㅀ ٬تف 典䓦 تف 典◹껬⶟⹾车ր 氫ꄋ⺏껬⯥典㛻⵳熭溿檪ꢙ⯥ց┖髪䏻塥⮆ 榹槄껬׻׽ 齉ㅀ تف 岻隴껬车ր⴮ꄅ溿狒䢥⯥ց┖髪䏻塥⮆ 岻隴٬䕤奂㵜껬׻׽ 齉ㅀ تف 榹槄껬车ր⴮ꄅ溿狒䢥⯥ց┖髪䏻塥⮆ ⿁䃷껬׻׽ 齉ㅀ تف 泘랬껬车ր 氫ꄋ⺏껬⯥典㛻⵳熭溿檪ꢙ⯥ց┖髪䏻塥⮆ 氫ꄋ⺏껬 סךױ 䢥釐侇ꝴ ס 泘㱦 㰢劅嫎☔ 纱䑏㝵㯸㰢ꢙ ⮣璡熭٬╈璡熭٬냕璡熭 国立自然教育園 白金台駅前 シェラトン都ホテル東京 八芳園 高松 中学校 白金台駅 白金氷川神社 聖心 女子学院 北里研究所 至恵比寿 至目黒 白金の丘学園 正門 通用門 首 都 高 速 2 号 目 黒 線 桜 田 通 り 外 苑 西 通 り 目黒通り 東大医科学研究所 高輪消防署 恵比寿3丁目 三光坂下 北里研究所前 娢运 二㳓 岻隴 氧䢔 鐧䄭 ꪂ蜗⺏ 䢔㖚 氫ꄋ⺏ ┕ꄇ 껿鱮 ꄋ槄 里芷噛 ⿁䃷 ㍋ ص 隴 泘랬 二儒㕙 典◹ 嘦宕 二嘦宕 嶥 ס ⹾ 颋絢 └똜 穒껊 ⽰⩞䄫             ◅⟖䃷            

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=